![]() ![]() |
![]() 「札幌グルメチャート」 に戻る |
推薦スタッフ | 店 名 | コメント |
スーパーバイザー氏 | ソフトジャム& マーガリン セブンイレブン |
小学生の頃、苦戦を強いられた給食の中でも、最も 苦手としていたのがコッペパン。それから四半世紀が 過ぎ、いつしかそれを見るとノスタルジックな想いが 胸に去来するようになった。という大袈裟な理由では 無く、小腹が空いた時に最適な一品だからかな? |
波間 拓スタッフ | フレンチトースト セブンイレブン |
今のシフトになってからほとんどコンビニに行く事が ありません。この商品はある時フッと入荷しています。 デザート数が多数ありますが、これよりうまい コンビニデザートには今だお目にかかっていません。 |
佐々木 崇博スタッフ | 真鯛・鯛めしのおにぎり セブンイレブン |
おにぎりの中に鯛の身をほぐしたものと筍が 入っていて、とても食べやすい味になっています。 180円とコンビニのおにぎりにしては 値段は高いですがおすすめです。 |
守屋 貴裕スタッフ | 牛カルビ弁当 セブンイレブン |
長考しました。というのも、ローソンの玉子サンドと 甲乙つけがたく・・・・・。価格・味・ボリュームの 三拍子は揃っていると私は思うのでこれにしました。 食べる時にカップラーメン(ノンフライは不可)もつけて! |
笹本 吉彦スタッフ | クリームチーズタルト セブンイレブン |
もともとチーズケーキが好きな私ですが、ケーキを 食べる機会はそんなにありません。そんな時、 これを見つけました。ほのかなレモンの味がとても おいしいっス。冷やして食べるほうがおいしいですよ。 |
佐藤 大介シェフ | メープルのパン セブンイレブン |
パンとメープルシロップ、マーガリンの相性が 最高です。寿司で例えるなら、 シャリ・ネタ・ワサビの関係と同じ位の 価値がある組み合わせだと思います。 |
永村 賢治スタッフ | 日替わり弁当 セイコーマート |
曜日ごとにメニューが変わるこの弁当。 私も食事を作るのがしんどい時はよくお世話に なっている。日替わりなので飽きないのがいい。 |
村上 卓也スタッフ | 手巻き寿司 納豆 セイコーマート |
たいていのコンビニで扱っている納豆巻きですが、 セイコーマートにある”だるま食品”の物が一番うまい。 パックのでもいいが、この手巻きのほうがよりよい。 |
松岡 准スタッフ | からあげクン(RED) ローソン |
仕事帰りにお腹がすいた時、お弁当を買ってレジに 並んでいる時、よせばいいのについもう一品と 思わせてしまうのがこれです。たまに増量中の 時なんかノータイムで買ってしまいます。 |
古仲 真範スタッフ | からあげクン ローソン |
からあげなのに種類が選べるところが 気に入っています。家の近くにローソンが あるのでたまに買って帰ります。 |
川村 将大スタッフ | まちのお菓子屋さん セブンイレブン |
たくさん種類があるお菓子達です。酒のつまみにも 家で一息つきたい時にでも気分に応じて 選んで買っています。おすすめは麦チョコです。 小さい頃食べたあの味・・・・・。おいしすぎです。 |
小林 広知スタッフ | ブーンズ セブンイレブン |
このコーナーで何度もお酒を飲まないと書いたが、唯一 白ワインだけは少しだけ飲めたりもする。このワインは 以前にスーパーバイザー氏にススメられたのだが、 安い値段にしては甘くておいしいと思う。 |
井口 雄介スタッフ | 烏龍茶 セイコーマート |
貧乏性の僕としては、100円を切るこのウーロン茶を わざわざ買いに行きます。ウーロン茶の成分の 1つにダイエット効果があり、有酸素運動で 脂肪と結びつき、ダイエットになります。 |
宇都宮 亘スタッフ | ツナと玉子サンド セブンイレブン |
自宅のマンションの1階がセブンイレブンなので とりあえず毎日利用しています。おすすめは 朝食にもってこいのこの商品。玉子が 他のコンビニより全然おいしいです。でも毎日 食べても飽きません!!とは言えませぬ・・・・・。 |
角 正太郎スタッフ | ボリューム満腹弁当 サンクス |
サンクスでこのボリューム満腹弁当に遭った時は これで520円、安くていいのと思った。中の具は 牛カルビ、チキンカツ、ハンバーグと3つで文句無しで ある。皆さんぜひ一度は食べてみてください。 |
松田 学スタッフ | とり天丼 セイコーマート |
高校生の時の僕の主食はこれでした。数ある コンビニ弁当の中でも、ふと食べたくなるのは今でも この”とり天丼”だけです。ボリュームも文句無し。 価格も390円でこれこそまさに最強の一品です。 |
田中 克典スタッフ | ブリトー (ハム&チーズ) セブンイレブン |
コンビニでバイト経験者なので、いろいろ 迷いましたが、ちょっと腹がすいた時にはコレが いいのでは。モチモチっとした生地が好きです。 おにぎりやサンドイッチよりはおすすめです。 |
いいあゆ♪スタッフ | カップラーメン 「すみれ」シリーズ セブンイレブン |
私、基本的にカップラーメンって苦手なんですが これは別。唯一食べたいと思うカップラーメンかも。 ほんとはお弁当とか書きたかったけど、 コンビニ弁当も苦手なので・・・・・。すいませんです。 |