HeartLand版 「真説!何を切る?」


2001年3月出題分結果報告

「CONTENTS」に戻る
「CONTENTS」
に戻る
「何を切る?TOP」に戻る
「何を切る?TOP」
に戻る
「何を切る?3月出題分」に戻る
「何を切る?3月出題分」
に戻る


東3局 北家 10巡目  持ち点 25,000点

六七(2)(2)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)67 ツモ (2) ドラ(2)

場に1筒9筒各2枚
伍萬七萬8筒5索6索8索が各1枚
場に捨てられている。それ以外は生牌。
東家 40,900点
南家 9,100点
西家 25,000点
北家(私) 25,000点


「真説!何を切る?2001」基本ルール
25000 点持ち 30000点返し
あるもの 無いもの
喰いタン・後ヅケ
一発・ウラドラ・カンドラ
赤牌が1枚ずつ
トビ(ドボン)
フリテンリーチ
(リーチ後のアガリ選択)
役満以外の包(パオ)
九種九牌
四風子連打
四カン流れ
4人リーチによる流局
親のアガリ以外の連荘
オーラスの親は、アガリ止めあり。アガリ連荘。
途中流局はありません。

全解答構成比率 ハートランドスタッフ
解答構成比率
全解答 円グラフ スタッフ解答 円グラフ


順当な結果といえるのでしょうか?
ひと昔前に比べると手役重視派より
牌並びを優先させる賢明な麻雀ファンが
ひそやかに増えてきている証なのだろうか。
10年ひと昔とよく言うが、ふた昔前なら
「2ピン切り」が過半数を超えたのではないか。
打牌の主流はもしかするとファッションと
似ているのかもしれない。2020年頃には
「2ピン切り」主流の時代がもう一度来たとしても
何らおかしくはない。


おおむね全体のマジョリティと同様の
結果となったようだ。
グラフを見て誰もが気付くだろうが
2ピン切りの約半数が”手出し”するという事実。
ひとつだけ言っておくが、小手先の技を
技術の範疇に入れないほうがよろしいと思う。
男ならドーンと行きましょうや。
振り込む時は振りこむし、鳴かれる時は鳴かれます。
目くらましは一度は通用しても、
それ以降は甚だ疑問。

8筒

解答例
やったね!! 投稿者:長身若手サラリーマン

アンカンするか、2ピン・5ピン・8ピンのどれかをはずす・・・
配牌もツモもわからないという条件だけではこれ以外の
選択肢は無いでしょうね。もう少し巡目が早かったら
強欲にチンイツを狙うかも。
で、結論からいうと打8ピンです。

お天気が良く、私自身のご機嫌が良くてテンションが高い時は
ノータイムで2ピンアンカン!!
タンキ待ちになってもテンパイ即リーチで仮に、

1 “デリカシーの無いラス目の南家”が差しにきた場合
  「出るかあ〜、そんなの!」と力強く牌を倒して退席を促します。

2 “力があるのにラス目の南家”が差しにきた場合
  平然と見逃してツモアガリにかける所存です。

で、2ピン切り。
中盤の10巡目にこんなのツモ切ったら他家のダマテンに
差さっちまうんじゃないすかねえ?少なくとも鳴かれそう。
だってピンズの中張牌まる生きでしょ?
仮にそんなことになったら・・・と考えるとこれはありえません。

残るは5ピン。
三色は感覚的に(?)678になりそうですが、
打5ピンでピンズの形を分断してしまうと、
その後のツモの流れでピンズがのびた場合テンコシャンコしそう。
そのうえ5ピンを切って死にメンツの2ピン5ピンを
下家にチーでカバーされたりすると痛いです。

・・・だから打8ピン。

2ピンなんて 投稿者:たいせーたかぎ

そんなツモは想定外です(笑)
とはいえ、安定した牌並びが好きな自分は、8ピンを切ってドラと入れ替えです。
ドラが固まってるし、
「結果的に567の三色になればイイ」ぐらいのスタイルでどうでしょう。
マンズとソーズがよれても対応可能なところも好みです。
リャンメンから入った場合はドラ切りリーチもありますが、
もう片方のリャンメンターツを落として、
山にありそうなタンキに受けるってのはヒネリ過ぎですかね。やっぱ。
2筒
アンカン

解答例
ノータイム 投稿者:70年代

はじめまして。
私の場合、ノータイム2ピン暗カンです。
その後はカンドラが1枚でもあればテンパイ即リーチです。
(裏が一枚で倍満だから)
ドラ暗カンに向かってくるラス目はさっさと飛ばしてあげましょう。
手役的には、どこから出てもOKな倍満(三色)目指しますが、
カンドラが乗らなかった場合で三色目が消えた場合、
ヤミテンの満貫に構えます。当然、点棒のないところからでも出上がります。
なぜなら次局、2000・4000ツモで終了だから。
こういう状況は長引かせては行けません。
2ピンツモ切りだけはありません。親にカン2ピンでチーされて、
次巡カン5ピンツモの一通ドラ1とか上がられたら・・・・。
往々にしてカンツ外しは鳴かれます。

いとをかし この手牌 投稿者:旧だいすけ

はじめて真面目に解答してみようと思います。
結論は、2ピンアンカン。
(理由)
・この手牌に2ピンを持ってきたって事は、三色にはならないから。
・3900と12000を振り込んだ哀れな子羊に、
「おとなしくしてなさい!」と諭すため。

アンカンをする理由としては一番目の理由が真っ先に思い浮かびますが、
トビありのフリー雀荘のルールなら、
二番目の理由を考えるのも重要なのではないでしょうか。
ほうっておくと、ダマ12000とかに簡単に振り込んでしまう場面を
皆さんよーく見ているはず。
だったら、本来あがれるはずのトップ目にあがらせないで
(自分もあがれないかも知れないけど)
先に進んでみるのも「いとをかし」
2筒

解答例
まあまあの手ですね 投稿者:夢道場若年寄

さすがのおいらでも10巡目にはこのくらいの手牌にはなりますよ(笑)
解答から書きますと2ピンツモ切りです。
この問題は倍満でトップになれる様な点数状況になっているので、
倍満作ればどこからでもあがれます。
2ピンを切れば五万、八万、5ソー、8ソー、
どれを持ってきても高目倍満でリーチと行けます。
南家から安めがでた場合は見逃します。
安めツモでもトップ目にたてるので良しとします。
って言うか、なに引いても即リーチです。
打5ピンも面白いのですが、万が一にでも赤五万や赤5ソーを引いた時に
涙する自分がいやなので切りません。
正直に言うと、ドラが4枚来る事なんてめったにないので2ピンをアンカンして
見せびらかして自己満足にひたりたい自分がいることも書きのこしておきます。
倍満を南家から出アガればトップで終わると考えてしまい北家に足元をすくわれて
終わってみれば南家に三着をまくられて、ラスに落ちてしまう。
こんな悲劇って結構見かけると思うのですが・・・。
6索

解答例
なんとまぁ、豪華ナ!! 投稿者:オオカミ娘。

なんだか、さちには豪華すぎて
何を切ってもいいような感じがしますが、何を切りましょう・・・?
567又は678の三色も見えますが、するとドラを切らなきゃなりませんナ。
さちこ的には、不確定な三色よりもドラを使いきって、
3000・6000か、トップ目から8000直取りといきたいです。
だって三色嫌いだし。
よって打6ソー!で、雀頭をどこかに作って、五万−八万待ちがベスト。
ダマテンです、モチロン。
3000・6000ツモって、
次局6100点持ちの親から6400点以上出あがって「ラストー!」
7索

解答例
今月も清純派 投稿者:清純派雀士

最近麻雀をしていないので、感覚がにぶっていますなぁ。
ただ、清純派はこれを筒子に染めて行こうとします。
メン・タン・ピン・三色で満貫なのですけどね。
ただ、2ピンが4枚きたという事はこれを使えって事ですからねぇ。
万子・索子をはずします。
どれから切るかというと意味がないのですが、今は7ソーから切りたい気分です。
手順等は無いですなぁ。
ま、今月も清純派という事で。。。
六萬

解答例
6マン切ります。 投稿者:えんゆか

”ごーよく姫”の名を頂いているワタクシは、まっすぐチンイツに向かいます。
6マンから切るのは、
 ★ 5ソ・8ソは2枚切れているので、5マン・8マンの方が
   先に引く可能性がわずかにあるから。
 ★ 7マンが先に切れている。(10巡目なので警戒も)
 ★ ソウズの方が安そうなので後から切る。
   (切り順は7ソ→6ソの順)
です。
ただ、ワタクシだと、この時点でもうこの2面子は無く、
字牌を残しているような気がしますが・・・・。

1ピン・3ピン〜6ピン・9ピンのいずれも出たら鳴きます。
モチロン面前で仕上がるのが理想ですが。
面前で仕上がってもリーチは無し。ツモあがり大歓迎。
倍満でTOPですから、どこからでも(南家からでも)アガります。
複雑な多面張にならない事を祈ります。