|
土田 浩翔さん の解答 ![]() |
南入してのトップ目。 運の悪かろうハズがない。 (もちろん、東1局に6000オールツモって、その1本場で8000放銃し、 東3局にも8000フリ込んでるなんてケースは グングン下降中につき、考え方も180度変わりますが・・・・・) ワタクシ、本質的に、親・子の区別はつけることなく、 何切るを考えるタイプでアリマス。 でありますから、ドラ色が伸びてアガリ辛いテンパイになって、 連荘を逃がす心配をして、アガリ易いテンパイ作りに走る真似はしません。 この手牌の最高形は、言うまでもなくドラの ![]() ![]() そして・・・一発で超高目の ![]() ウラドラを1枚乗せまして、 <リーチ・イッパ〜〜〜ツ・ツモ・タンヤオ・ ピンフ・サンショック!!・ドラ2/赤1/裏1>の3倍満、 極めて低音で卓の隅々まで染みわたるような 静かなる裏声をもって「12000オールです」と宣うのである。 この大物手をアガられた瞬間の「・・・・・です」ほどイヤミな 言われ方はない・・・いわゆるトドメってヤツで、 (デスは要らネェんだ、デスは!)と 心の中で呻きながら、万テンボーと残りの千テンボーを 支払うハメに陥わされる・・・ こんな光景を思いっきり描きながらの ![]() やはり<事件は>被害者より加害者のほうがイイ。 ん? そんなにうまく事が運ばず、打 ![]() ![]() というマイナス思考のみなみなさま、ご安心あれ、 ワタクシ ![]() ![]() ![]() 安めが入ったときは(勇む心を)休ませる。これ勝負の鉄則でオマス。 では、 ![]() ![]() というこれまた悲観的なアナタ、ご安心あれ、 ワタクシテンパイにはとりまへん。 マージャンはクリエイティブなゲームでオマス。 なるようにしかならない・・・みたいな打ち方をしてどうする!(エッヘン!) 赤 ![]() 一応の高目なのじゃが、しっくりした入り方とはいえぬムニャムニャツモ。 べつにワタクシ疑い深い打ち手ではないのじゃが、のそっとヤミを張りマ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 自分で3枚も使ってるリャンメンなぞ、ペンチャン待ちに等しいテンパイ。 ヤミで回して、 ![]() ![]() ![]() ウシシシシ、これなら倍満も夢ではなくなる。よってリーチの一手。 ツモ ![]() これは、打ち手であればいつもそうあって欲しい超多面待ち。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヘ〜イ、カモ〜〜〜ン!!ってな感じの即リーかなぁー。 ツモ ![]() ![]() ![]() ![]() でもってね、リーチ後に、 ![]() ![]() ![]() <ウッ、三色になってたやんけ!>などと眉間にシワ寄せながら ![]() そうそう大事なツモ忘れてました。 ツモ ![]() 高目のドラで三色になるのですから、これもツモ ![]() ワクワクしながら即リーにいける美味しいテンパイだす。 ツモ ![]() ドラ待ちだから<どうせ出っこないんだから>リーチかけて、 ハネツモ狙っちゃえみたいな考えではいけまヘン。 もっと欲かきましょうや・・・つまりです ツモ ![]() ![]() ![]() この盤石な倍満構えでのリーチを敢行するのです。 <無茶な!>・・・な〜〜んて思ってるアナタ、 だから勝てないんですゾ!! |