| 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 早期決着 投稿者:夢道場若年取 
 まず、ドラが3枚切れているのでここをどう判断するのか。
 他家の手が早いと見るか、ただ誰かのドラ切りに合わせ打ちしたのか。
 いろいろな憶測がアタマの中をよぎるであろう。
 ここは他家の動向も考慮して打4ピンとすると思う。
 テンパイチャンスを考えると、打八マンなような気がするが、
 それだとワンズのチーテンがとれない。
 三色を見るなら4ピンは是が非でも残しておきたいのだが、
 前述のとおり他家を多少警戒する意味でも、4ピンを切っておく。
 9ピンツモはむしろ歓迎。
 点数もあまり動いていなく、小場の気配を感じたときは
 なるべく高い手は狙わないようにしたいと思う。
 5ピン引いた時は、今日一日の自分の行動を振り返ってみたいと思う。
 自分がそんなに善行を施したのか?
 そんなに今日は運のある日だったのか?
 そして今後の教訓に生かしたいと思います。
 特に赤い色の付いた5ピンを引いた時は・・・・
 北でも誤ポンして目直ししたいと思います。ではでは。
 間違いなく4ピン 投稿者:★ひろみど★
 
 点棒はほぼ原点。
 まず考えるのは7巡目と言う点。
 もういつ他家からリーチがかかるかわからない状況。
 この状況で一通や三色へいくのはあまりにも遠すぎる。
 では何を切ればよいのか。ここはやはり4ピンを切るべきなのである。
 これだとテンパイへの受け牌は2・5・8マン6・9ピン3・6ソーで、
 うまくいけばタンピン、得点力はないがこの手で三色まで行けるのか、
 さっきも言ったが点棒に開きの無い今、
 やるべきことはあがりをつかみ流れに乗ることである。
 焦ることはない。ここは流れを引き寄せるあがりをすべきだ。
 従って私なら、迷うことなく打4ピンの一手である。
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 私生活が打牌に及ぼす影響 投稿者:長身若手サラリーマン 
 345(456)の三色を見た一打です。
 テンパイにとるための受け入れ枚数だけを純粋に考えたら、
 打八マン(8種27枚)、打4ピン(7種22枚)のほうが
 打6ピン(6種20枚)よりも手広いけど、気にするほどの差でもない。
 打八マンにすると、愚形のテンパイが入る確率が高いし、
 打4ピンにすると、自分の場合、9ピンを引いてノミ手になる可能性大。
 それよりは打点が高くなる可能性を秘めた打6ピンがベターかなと思うのです。
 ただ、直後に5ピン引いた時が問題ですね。
 とりあえず七マン落として345、456の両天秤。
 ピンズの3、6ソーを先にツモったら、「お帰り♪」って言いながらリーチ。
 9ピンはタンヤオが消えてなんとなく感じが悪いのでダマ。
 3、6ソーが先に入った時は、その日の気分次第かな?
 私生活が順調であればゴキゲンにフリテンリーチ!!
 他家の追っかけリーチに一発でささっても、
 
 「すごいね〜♪強いね〜♪よかったね♪」
 
 と、幸せを少し分けてあげたような、寛大な気持ちで受け入れます。
 私生活や仕事が順調な時ほど、麻雀が緩んでしまう私です。
 ろくろくろくぴん 投稿者:えんゆか
 
 迷わず打6ピンです。
 345もしくは456の見える手牌、
 またはマンズの一通も見えますが、
 私は三色の方につい目がいってしまうタイプ。
 345でも456でも4ピンは必要じゃない・・・?
 ツモ切ってしまうなんてとてもとても・・・
 もし5ピンを引いちゃったら?
 その時はフリテンリーチ決行!
 マンズの連続形には手をかけたくありません。
 また、タンヤオも確定させたいので、
 最終形が6・9ピン待ちというのも嫌なので6ピン切りです。
 私の頭には
 三四五八八(3)(4)(6)(7)(8)345  ツモ
            赤(5)
 できれば五マンも赤五マンに、5ソーも赤5ソーに
 振り変わって倍満に・・・なんてのは夢物語?
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 八万キリ 投稿者:ゆうろう 
 八マンを切ります。
 基本的に頭は最後でもOKと考えていますので。
 万が一4ピンを持ってくれば打六ピンでリーチ。
 3ピンや5ピンを引いたなら7、8ピンは落としていきます。
 遠回りなようですが、この辺が自分流ですね。
 三色は必要な牌が多すぎるのであえてこだわりません。
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 七萬切ります。 投稿者:ささみぃ 
 高い役は「作るモノ」 なのでしょうか?
 それとも「出来るモノ」なのでしょうか?
 ツモ4ピンは、「4・5・6の三色へ行ってもいいよ〜」
 と言う天の声(?)であると勝手に解釈すると、
 七マン切りになります。
 結果としてそれが正解かどうかは分かりませんが、
 たとえそうではなかったとしても
 「この局はそれで行く」と決めた自分に対して、
 強い意志を持って打つことは結構大事なことなのかも...
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 連続&高速 投稿者:B定 
 三萬。すぐ七萬。456の三色狙い。
 3ソウツモは倒れちゃいますよ。5ピンツモはリーチ。
 |  |