解答例 |
|
八切る。 投稿者:ぢゆん
東1局からの殴りあいは参加したいほうなのですが、
8ソー、9ソーを落とすと打点が低くなる可能性があるので、八万を切ります。
これが、同じメンツ、同じ場所で麻雀を打ちつづけているのであれば、
その日の調子などを踏まえて打牌選択をすると思うのですが、
あくまで、本日の東1局ということを考えたのであれば、
目標高く空高く持って、まっすぐ打ちます。
ぱ〜ま〜ん♪ 投稿者:えんゆか
一発回避でまず八万を切ります。
こんなに早い巡目で2軒リーチが入るなんて・・・・
ムクムクと闘争心が沸いてきますが、まずは自分を抑えるっ。
★7索・赤5万・3筒そのいずれかの2枚の牌が
スンナリと入ってテンパイがとれれば
闘争心をアラワに形相を変えて南を切って、即追っかけリーチ。
(まずありえなそうだけど・・・・)
★赤五万が入るが、6筒を引いた場合。
その後、危険牌ばかりツモってくるようならオリ。
安全牌を何枚か続いてツモってくるなら
様子を見ながら3筒に振り変わるのを待ちましょう。
ゴリ押しはしません。
★中盤までに8索・9索が重なって五万か3筒を引いて
三色目が見える場合は強気のダマテン。
★三色も崩れてペン7索が残った場合。
イマイチやなぁ・・・・南は右端に置いておきます。
流局間際には弱気で南の暗刻落としも。
★自分にテンパイが入らなそうな気配濃厚な時。
東1局だからと攻める方も多いですが、
ワタクシは降りる事も多々あります。
次局、次局。流局するのを待ちます。
★親か南家がどちらかの危険牌をツモ切ってばかりいる時は
打ち合いさせましょう。
火の粉が自分に降りかからないように強く強く念じます。
こんな手牌をもらったにもかかわらず
親や南家が大きな手でツモあがるような時には
何かの罠なのか、それともどこかでどか〜んと花火があがるのか、
冷静に局を進めて見ていましょうか。
それがいつも出来ていればヘッポコから脱出できるのにぃ・・・・
鼻が赤くなってもいいから、コピーロボット〜(@.@)欲しいなぁ!
♪ぱぁ〜ま〜ん♪
時にはいろいろな選択肢を 投稿者:旧・長サラ
東パツで4巡目親リーチ?それに対して無筋の八万切って追いかけリーチ?
・・・誰?この人たち。。。
まだ始まったばかりで自分の運の状態もわからないのに。
最近の出題はどこか特殊な状況設定が多いですね。
必然的に自分の解答も特殊になります(笑)
今月の自分のテーマは2軒リーチを受けた時の“打牌”ではなく“対応”です。
まず、親リーチから見ていきましょう。
これがもしチートイドラドラ、ツモってウラウラの8000オールだったら・・・
その人は間違いなく変態です。
暴れましょう。悲鳴をあげましょう。
もしかしたら卓に何か仕掛けがあるかもしれません。
チェックを要求し、その間トイレに行くフリをして逃げるのもセンスのいい一打だと思います。
次に南家の追っかけリーチ。
その打ち手がかなりの初心者であったり、
単に負けず嫌いで熱くなりやすいタイプである場合を除き、
リスクを背負ってまで勝負に行くだけの価値十分な、
それだけ高い手が入っていることが容易に想像できます。
上記のことを踏まえ(?)、あくまで“漢”として闘うのであれば、ここは慎重に打八万。
とりあえず現物を2巡合わせ打ちして様子を見ます。
7ソーを引いてテンパイの場合は、三色にならなくてもヤミテンに取り、
その過程で危険牌を引いたら南を切って潔くオリ、
次局以降を含めた長期戦の構えで行きます。
ドラがトイツもしくは暗刻になったり、三色形が確定した場合、
自分の手にも勝負に行くだけの価値が出てくるため、当然ここは真っ向勝負。
まさにチャンス手、自分に不要な牌は全てツモ切って頭から突っ込んで行きます。
相手の捨て牌からして、手役は共にタンピン系のリャンメン、
もしくは字牌絡みのシャンポン。
イーペーコー、三色、“配牌に恵まれた一気通貫、チャンタorホンイツ”の場合を除き、
ドラさえ収納してしまえばそれほど高い手ではないハズですし・・・
その他「あくまで勝負に勝つこと」を重視するのであれば、状況によっては
“誤ツモ”をカマしておくのも、なかなかの妙手だと思います。
当然これは相手の精神面を破壊し、後々の展開を有利にするための戦略ですが
演技力が必要となってくる上、出禁もしくは人格を否定される等、
少なからずリスクが大きいため、気の小さい方にはあまりオススメしません。
いずれにしても価値観が多種多様な現在の世の中においては、正攻法だけじゃ通用しません。
大局的な視点から生み出された、こうした“勝つためには手段を選ばない1打”こそ
正着ではないかと思います。
|
|
解答例 |
|
東一局からノーガードの殴り合いなんて... 投稿者:nagase
南ツモ切り
二家立直に対して、平和、断ヤオ九、七対子なんかの闇聴で、
ちゃっかり立直棒2000点をいただき。
となると、ドラそばの8・9ソー、安牌であるが対子の八万なんかは切れない。
混一色や対々和、三暗刻まではちょっと遠すぎる。
となると、南を暗刻で持っている必要はなく、当然南切りの一手でしょう。
|
|
解答例 |
|
最近は・・・ 投稿者:夢道場
麻雀をしていると「負けたい」という心境になっていることが多く、
普通なら八を切るとは思いますが、今日、この時間は9ソーを切ります。
んでドラの8ソーもぶった切ります。
それで「ロン」「ロン」と2人から言われても、
無表情で点棒を払うおいらがいることでしょう。
なんにせよ今、おいらは弱っています。これをご覧になったみなさん、
ハートランドでおいらを見掛けたらもれなくオイシイ思いが出来ますよ。
弱っているわりに8ソーからではなく9ソーから切るあたり、
さらに弱さ爆発って感じであります。
ちなみに最近のおいらは南家の捨て牌で「リーチ」とかけたら
親から「ロン」と言われて「切り順逆だったー」とわめいている立場にいることが多いです。
こんなおいらに、なにか良いアドバイスをよろしくお願いします。ではではまた来月。
|
|