真下 修プロ の解答 |
問題拝見しました。 かなりむずかしいのですが、私の答えは案外と早く出ました。 打が結論です。 この打牌について、日頃麻雀を打ち慣れている 知り合いに意見を求めたところ、 「解んネーよ。説得力にかけるんじゃないの?」 との言葉を浴びせかけられました。 その通りかもしれません。 でも、各家の捨て牌を見ていると、 この答えに行き着くのも私における事実なのです。 素直に検証してみましょう。 まずは、大局観の問題から。 東発の南家でこの手牌をもらったら、 とりあえずは、アガリを求めます。 しかし、鳴いて1000点のアガリを 求めることはしない方が良いでしょう。 その1回のハンチャンにのみならず、不安を感じます。 できるだけ堂々とメンゼンで手を進めて行くことが、 大局観かと思います。 次に、この手牌をもらった時に打ち手はどう感じるのでしょうか? (これは大局観の問題です。) タンヤオ牌で手牌はいっぱいっです。 ドラはありません。 234の三色も見えます。 トイツが4つできたことで、トイツ系に仕上がる可能性もあります。 ですが、手牌はシュンツ系手役で考えれば3シャンテン。 トイツ系手役で考えれば2シャンテンの不充分形です。 (私にはかなり不安な形です。手牌を膨らませて、 打ち進むと放銃の可能性が高い形に感じるのです。) そして、他家の手牌に思いを馳せます。 東家は、丁寧な切り出しです。 典型的な手なり手牌に見えます。 おそらくこんな形 ドラ入りメンツの在るナシはかってな読みですが、 ファン牌を1・2枚浮かせているか、 トイツで入れていると想定します。 の部分がであったり、 であったりする可能性も高いと思います。 2巡目のからが、4巡目のからが 手牌に存在することも想定します。 次に西家。 ツモ切り・手出しが解らないのですが、をカブッたのなら、 西家のこの変則的な捨て牌は、遠いチャンタ形の可能性が高い。 たとえばこんな形。 字牌を持っているとしたら、1枚バラで持っているのではなく、 確実にトイツになっている。 それでいてトイツはおそらく2〜3組で チートイツを想定する必要のない形。 に切り出しで字牌の部分の重なりを これ以上必要としない手牌・形は決まっているが、 受け入れ牌種の少ない手牌という感じです。 逆に、もし、がトイツ落としなら、かなり早い形のタンヤオ形。 人によって、早いピンフ形でダブリのやを 先切りした可能性もあります。 (土田プロがこんな捨て牌で2巡後にリーチした場合 マチはかになることが多いです。 バラシちゃいました。土田先生ゴメンなさい) 北家もまた、字牌を確実に持っているハハズ。 手牌の進行は親と同じで、また時間がかかる形。たとえば とか。 ピンズは持っていない可能性もあり。 持っているとすれば、かに特定される。 (もちろん麻雀のことなので出来メンツのとかが、 北家の手牌にあることまで、否定できないのも事実だが、 それは、この局の南家には影響を及ぼさない部分なので、 想定からハズしている訳です。) とりあえず不充分形のピンズをハズした形。 ケアすべきは西家の手牌のスピード(遅いのか速いのか)と、 まだ見ぬファン牌の。 とまあ、こんな状況。 そこで「何切る」の手順が生まれます。 「手順」を決めるのは、打ち手の意志です。 最終形を想定し、他家とのスピードやアガリ易さを含めて 打牌をして行くことこそが「手順」だからです。 南家の手牌からシュンツ系手役の最高形を思い浮かべると でしょうか? その最高形を意識すると、打牌候補はに限定されます。 つまり、この手牌をシュンツ系に限定するならば、 トイツ系手役(チートイツもしくは、スーアンコ)を 否定する打牌を選ばなくてはなりません。 (シュンツ系手役を指向した場合とのトイツの どちらかをほぐす手順では、ルールでが入っている分だけ 明らかにが有利です。) その次にこの手牌をシュンツ系とトイツ系の両方に 天分を掛ける打牌候補は落としです。 その際の最終形は でしょうか。 ところが、これら2つの最終形構想には、 明らかなネックが存在します。 ドラを引けば格別三色に固執する必要はなくなるかもしれませんが、 この手牌のネックはなのです。 を引き入れたこの手牌は「死に手牌」になります。 つまりシュンツ系手牌にする場合はを引き入れること、 いわば、と心中する手順を取らなくてはならないのです。 まして、親の手牌にはが1枚あるのです(推測ですが)。 残り枚数の問題だけではなく、将来打ち出すは 4枚持ちのスジというだけではなく、確実な危険牌なのです。 いっそのこと、シュンツ系手役を捨てて、トイツ系手役に絞った方が、 スピードと受けを兼ね備えた打ちスジではないか、 と言うのが、私の見方です。 そのための打。 一つには西家の動向を伺う意味があります。 西家がチャンタ系手牌であれば、 必要な牌は123、789だからです。 その関連牌はできるだけ絞りたい。 西家の必要牌は山にあるのです。 そしてその牌を重ねた時には有利な闘いが約束されるのです。 選択肢はか。 親の手牌にが一枚存在するとの推測から、との比較では、 の方が少しだけ、トイツになりにくいと信じるからです。 そして対子になり易いと思われるとを残し ソウズをバラ切りして行きます。 切り順は。 もう少し巡目が進めば、より情報が入って来ることでしょう。 その間のツモで残すとしたら、ドラの。 ピンズの上と重ならないソーズ・マンズは出来る限り、切ります。 当然、狙いは、スーアンコ。 ただし、無理に狙うのではなく、チートイツが本線です。 ただし、やがアンコになった後で出ただけには、 ポンをかけます。 それ以外は動きません。 チートイツに仕上がった場合アガリを求める限り、 最終のマチ牌はション牌の字牌を避けた方がベターではあります。 この手牌の理想的な最終形は か でしょうか。 タンヤオではなくなりますが、 のような形も可と考えます。 |