来賀 友志さん の解答 |
この配牌を見て、まず考えることは 複合場の予感がすることである。 複合場とは、チートイツのようなトイツ場や ピンフを主体とするシュンツ場でもなく、 どちらもが入り混じった場のことを言う。 そして複合場の特徴は、目指す手役が絞り切れずに そのままの手なり進行か、役牌を手のうちに止め、 それを重ねてアガりに結びつけようとする傾向にある。 だから、結果として早い巡目の棒テンリーチか、 はたまた役牌ポンのドラ2などというアガりが表れやすい。 また、手牌に少々濃い色があれば、役牌と共に寄せて ホンイツへ向かうパターンも多い。 この配牌、これだけ自分に中張牌が固まっていれば、 他者には字牌の卵があることは想像出来る。 すでに暗刻、トイツ、または早い巡目にトイツになりやすい事は 重々警戒すべきことである。 最初いただいた「何切る」のメールでは (編集部注:来賀氏に解答をお願いする際に、 ツモ牌の間違った問題を送ってしまいました、 大変ご迷惑をおかけしました)、 ツモがではなくになっていた。 ならば、ノータイムのドラ切りだった。 しかしツモがなら、2つを比較して、 やはり切りのほうが無難だろう。 アガり手役としては、タンヤオ以外ないように思えるので タンヤオを拒否するカンチャンターツの払いは、 他者につけ込む隙を与えそうな気がする。 次巡、次々巡にタンヤオ牌の引き込みがあったら、 ただちにドラは処理したい。 またファン牌をツモって来たときもツモ切る前にドラ切りが先である。 ただし、ドラを処理する前に役牌をポンされるなど先手を取られたなら、 ドラは最後まで温存する覚悟を決めること。 役牌をポンされ、ドラをポンされても、こちらによほどのアガりの 確信があるならば、それはそれで、勝負と行ってもいいだろう。 複合場は、自分の手牌が整う前に、ある程度の先読みをしないと 一手遅れになることがあるので、充分注意すべきである。 |