
| つかぴーさん の解答  | 
| あけおめ〜&ことよろです。 さて、新年第1回目は、  切りでお願いいたします。 こんなところで  切って、次にドラでしかも  なんか引いたら、 新年早々縁起が悪すぎます。 というか、  切るってビジョンが足りないってカンジ? 123・234の三色、はたまたピンズのイッツーと、 この先どうなるかわからないのだし、しかもトップ目なんだから、 なるべく広くどっしり構えたいです。  カンなんざ、もってのほかっすよ。 トップ目はむやみやたらにカンしちゃいけません。 だけどたまご組では、こういう場面で  を切ったり  をカンしちゃうコ、ものすごく多いんだよねぇ。 まぁ、ここで  をカンするコって、自分だけにカンドラが乗るとか、 リンシャンに必要牌があるとか、勝手な妄想してるんだけど。 次にドラ引いたときにどうするのか、 次に  を引いたときにどうするのか、 そこまで考えて出した結論ならまだしも、 目の前のジュンチャンや4枚の  につられて、 その場だけの最高形を追い求めるのはいかがなものか?です。 麻雀は、高い手をアガるゲームでも、美しい手をアガるゲームでも、 カンしてリーチをかけて一発でツモって ウラドラ&カンドラを乗せるゲームでもないっすよ。 トップを取るゲームだから。 なので、2着目の西家がやってきたら、そそくさとオリますよ。 ・・・・・ってあれ?オリる牌が  しかないや。 いや、それでもがんばってオリます。 というわけで新年早々、オリを念頭に置いてこの局を進めるってことで、 今年もみなさま、ひとつよろしくお願いします♪ | 
