「何を切る?1月出題分」に戻る
「何を切る?1月分解答」
に戻る


土田 浩翔プロ の解答 アンカン

鳳凰サマをアンカンさせていただきます。
エッ?!って言われても・・・・・やっぱりアンカンさせていただきます。

123の三色やピンズの一気通貫を狙っていくためには
ツモってきた鳳凰サマをソロリと1枚放してしまうのが
ベストな打ち方なのはよ~くわかっています。
でも・・・・・でも今年はトリ年なのですよ!
古くは唐の時代。
宮廷に仕える官吏たちのメカケさまが退屈しないようにと作られたゲームの中に、
いつもカゴの鳥でいるメカケさまたちが
いつの日か自由に羽ばたいて生きたいという想いが彫られたのが鳳凰サマの始まり。
だからワタクシとしましては
そのメカケさまをすべて独り占めしたいという
欲張りな思いをこめてアンカンしてしまうのです。
アア何という煩悩のカタマリ。
オオ、何という女の敵。
でもワタクシはこの4人を囲ってこの局を制したいのでアリマス。
トップ目にあるまじき行為と言われても、
今年はトリ年なので運だめしをしてみたいのです。
どこまでもどこまでも強欲に生きた時、
さてその答えはいかに?・・・・・の一打なのです。

このあと何を引いてきても
《手役》をハナっから無視した打ち方なので裏目をひくこと
(敢えて言うなら手役がきっちり出来てしまった時くらいかナァ)は皆無で、
アアなんて気楽な身分なんでしょう。
テンパイさせてしまえばあとはもうツモるだけ。
リーチ・ツモ・アンカンで最低4000点は保証されている手なのですから
存分にバットを振り回せるワケなのであります。
まぁ強いてこの後の展開を予測すれば、
一番の好調者なのでドラのを引いてくる可能性は
80~90%あるわけでありまして・・・・・
そうなるとピンズのイッツーもまた決まりそうでありまして・・・・・

 アンカン

もしくは

 アンカン

みたいな最終形でリーチをかけられそうなカンジ・・・・・カナ。
でもそんな手役なんか出来なくたって、

 アンカン

でリーチをかけてをツモって
裏ドラめくったらが寝っころがっていて、
「ワァッ!! ゴメンネ!! ハネマンで~す」
なんてこともザラにあるわけでありまして。
マージャンはどこまでいったって杓子定規には計れないゲームなのですよ・・・・・ネ。
もちろん超~マジメに



でヤミ張って絶好調モードなものですからすぐにが出て
「ロン、ハネマン」と静かに手牌を倒すヒトを
ワタクシは1ミリも否定してるワケじゃありません。
でもそれじゃつまらないことだってあるわけでして・・・・・
牌効率使えばアガリ易いのわかってる局面でさえ、
あえてそれブッ壊してチートイツやってるワタクシなので・・・・・
どうか大目に見てやってくださいませ。

というわけで今年は・・・・・というより、
いつも鳳凰サマとは仲良くしなきゃいけませんよ~!

+----------------+
|ワタクシの今年の|
| ささやかなユメ |
+----------------
+
 → 神様、かなえてくれないかナァ~ → ネ、鳳凰サマ。


「何を切る?1月出題分」に戻る
「何を切る?1月分解答」
に戻る