| 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 新年明けまして1ソー切り 投稿者:たいせーたかぎ 
 トップ目ということも考えて、
 ツモ切りでゆったり構えたいと思います。
 
 次順何を引くかワクワクしますが、
 赤5ピン引いてイッツーに仕上がったりするとかなり楽しい。
 まぁリーチ裏1の2600ぐらいでも感謝の心で。
 1ソーツモ切り 投稿者:おとん
 
 いままでの解答見て三万切り支持が多数なのに驚いてます。。。
 いまの形がリャンシャンテンのなかでは最良なので動かす気になれません。
 次の有効牌で方向を決めます。
 ツモ2ソーときたら牌効率は無視して三万切りします。
 そこまできたら役なし棒テンにはしたくないので。
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 三万切ります。 投稿者:ぴっぽ 
 面子(面子のタネ)の数が・・・・・
 マンズで1つ(リャンメン!)、
 ピンズで2つ(1ピン〜4ピン・7・8ピンのリャンメン!)、
 ソーズで1つ、ついでにアタマもソーズで(期待)・・・。
 わざわざジュンチャン・三色を嫌う理由もないので、
 素直に三万切って、一万・四万の受け入れを残しておきます。
 ソーズの部分は、あとから1ソーを切っていくのでしょうが、
 今のところはまだ123の三色が不確定なので触らず。
 123の三色が一番自分に都合の良い最終形ですが、
 万が一234の三色が見えてくる場合もあると思うので、
 ピンズはまだ手をかけません。
 (ピンズが11234みたいな形になる事も想定して)
 
 だからまずは三万を切っておいて、
 次に有効牌を引いてきた時には1ソーを切ります。
 1ソーのアンカンは、役が無い形のツモばかりで
 てんこしゃんこな形になってきて、
 どうしようもないテンパイになりそうな時に考えます。
 1月何切る、三万。 投稿者:岡田アマ
 
 普通に三色とイッツーの両天秤で選択します。
 この手牌ならうまくいけば純チャンまであるような気がします。
 アタマは1ソーで足りそうですから三万切りに問題は無いかなと。
 仮に考えてみて、1ソーのカンは3ソーや1ピンが重なるような
 目標と違うツモが来た時までとっておきたいですね。
 でも次の引きで四万や6ピン引いたら1ソー切りすると思います。
 暗刻ソバ待ちが好きなんです(笑)
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 新年あけましておめでとうございます 投稿者:夢道場若年寄 
 今年もおいらのくだらない解答にお付き合いくださいますよう
 よろしくお願い申し上げます。
 
 さて今月の問題、何がテーマかとかというと、
 三色でも、イッツーでも、ドラでもないのです。
 今月のテーマはずばり「酉年」です。
 麻雀の数牌の中で唯一数字になっていない牌、
 すなわち1ソーにキーが隠されているわけです。
 つまりこの1ソーを、いかに大事に使うかが重要なのです。
 
 普通であればツモ切りも十分にあり得る1ソーですが、
 ここは切らない手筋を追ってみましょう。
 であれば何を切るか?難しいですね・・・。
 ここは新年早々思いきって打3ソーとしてみましょう。
 
 1は当然アンカンする構えでいきます。
 手役を狙うとすれば、三色は崩れますがイッツーがあります。
 この後ツモ6ピン、9ピンと来て、
 1ソーアンカンしてリーチして赤5ピンをツモ!!
 
 こんな手筋でいつも和了れれば苦労しないんですけどね(笑)
 また今年もこんな解答ですが、よろしくお願い致します!
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 夢の無い1ピン切り 投稿者:廃人 
 ドラが5ピンでなければ4ピンを切るのですが。
 
 手役を追いたいのはやまやまですが、
 受け入れが限定され、不確定すぎる上、
 絶対に必要な一万2枚、9ピン2枚河です。
 こんな不確定なジュンチャンに賭けるのはどうかと。
 結局鳴かないことには手が成就しなさそうです。
 鳴いて愚形のジュンチャンのみにするくらいなら
 あわよくばドラと入れ替え、裏ドラ期待のリャンメンリーチの方がいいです。
 トップ目なら局を進めるだけで充分でしょう。隙を与えたくありません。
 ジュンチャン見切ります。
 1ソーでもいいんですけど、万が一の2ソーがあります。
 2ソーツモったら6ピン・9ピンリャンメンリーチ。
 6ピン・9ピンは1ソー外してシャンテン戻し。好形に変化させたい。
 一万・四万ツモなら1ソー切りでこれもリャンメンを目指す手組みで。
 三万ツモなら1ソーカンで打点狙い。
 4ソーつもれば1ソー切りで、一応234にワタリが打てますね。
 
 ジュンチャン逃し・三色逃しは痛くないです。
 なぜなら裏目の牌も全て手牌で使いきれるからです。
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 4ピン 投稿者:くじら 
 トップ目だし高手志向で行きたい。
 三万は山の中にありそうだし、
 捨て牌、1ソーがカンコったことからトイツ場のにおいがします。
 ということで三万は切りたくない。
 トイツ場ということはあまりヨコに伸びる目は見なくていいのかなあと思うので
 5ピンツモでメンツができるならまだしも、
 2度受けの形が残るのはどうかと思う。
 5ピンをツモったら578で代用して、重ねるくらいの気持ちが必要かな。
 理想的な形は
 ● 二三三三(1)(2)(3)(赤5)(5)(5)1ソーアンカン
 でリーチ でウラドラを乗せまくるか
 ● 三三(1)(2)(3)(赤5)(5)(5)(7)(8)(9)1ソーアンカン
 でリーチ
 ● 三三三(1)(2)(3)(赤5)(6)(7)(8)1ソーアンカン
 でリーチ
 最悪でも
 ● 三三三(1)(2)(3)(7)(7)(8)(8)1ソーアンカン
 
 チャンタや一通よりも、1ソーがカンコったことを重視した手牌作りにしたいなあ
 と思うのですがいかがでしょうか、、、
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 二万をきります。 投稿者:ファービー 
 一応チャンタと一通を見るんですが、
 トップ目だし、手なりであがれそうな気もします。
 2ソーを引くと1ソーがカン出来なくて嫌ですけど、
 他は、手なりでリーチで裏いっぱいが理想です。
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  アンカン
 
 解答例
 |  | 1番ぐえっとぉ! 投稿者:オオカミ娘 
 というわけで、さきに書き込んだ方がいないと
 何切ってイイものかわかりませんな。
 ジュンチャンとか3色とか無視して、
 ここは1ソー、カーーーン!!32符ゲットです。
 |  |