
| 土田 浩翔プロ の解答  | 
| 東1局に5,200を西家に打ち込んでいることなど、 まったく気にすることのない配牌と第一ツモ。 配牌に字牌がゼロ!! これは吉兆のサインと読むべきで、 しかもカンチャンターツがピンズ・ソーズ共に 奇数牌で構成されているなかなかの好配牌。 しかも第一ツモが  !! 孤立牌の  に  や  という偶数牌がくっついてリャンメンターツが誕生するよりも、  に  という奇数牌の中の王様(尖張牌)がくっつき 一等星が誕生したほうが手牌の輝きがまったく違うというもの。 手牌全体がイキイキとしておりこれはもう美しくアガリなさいと ジュピターがささやいてくれている証し。 そこでいまにも沈み込みそうな形になっている ワンズの偶数カンチャンを消すところからスタートさせる。  と  というタンヤオ牌の中でも 一番弱さをもつ牌に囲まれたエリアをいつまでも手牌に残してしまうと 消化不良感を引き起こし輝きを失わせることになりかねないからだ。 第1ツモ  から感じる私の最終テンパイ図は              もしくはもう少し現実的に              もしくは              これ以外のテンパイは私的にはテンパイと呼ばない。 なのでテンパイトラズの連発もありうる。 誤解をしないでいただきたい 私はこの手牌が、字牌ゼロ配牌の第1ツモ  だったから打  であり、 これだけの強弁を働かせているのである。 この前提条件がひとつでも崩れていれば打  とはならないし、 描くテンパイ図も全く違うものになってくる。 ここがマージャンの深遠なところなのである。 打  として手広く構えるのもいいが、 ツモ  の《3》という数字に全く反応していない 感性の無さを強く感じてしまう。 そういう感覚をオカルト的と言われるのかもしれないが、 血筋を大切に扱わないで生きていると決して幸せにはなれないと、 某細木センセーもおっしゃっております。 『地獄に落ちるわよ〜』と言われても どこ吹く風で生きていける図太〜い方々には尊敬の念を払うとして、 私ごとき小心者はやはり天国への階段をひとつでも昇っていきたいから  には手をかけられないのでアリマス。 そういえば【天国への階段】、 韓流ブームに乗せられたわけではないと言い張りつつも、 やっぱり良かったナァ。 涙の数だけ成長しているハズだから、やっぱり  から切っていこーっと! | 
