| 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 5ソー切り  投稿者: 清純派雀士 
 オーラスですかぁ。
 この局面で、この手牌だと実際に打ってると気持ち悪いのかもしれないですねぇ。
 どうしてこんなにドラがきてるんだろぉ〜
 真っ直ぐじゃだめなのかなぁ。
 3種類の5がトイツだし、
 まだ2牌だけど捨て牌見るとトイツ場になっちゃうのかなぁ。
 リアル気分がわからないので、普通に面前ハネマンめざしますかぁ。
 だったら、これ切っちゃいますねぇ。
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 8ソー切り  投稿者: てつぼー 
 メンツオーバーなので二度受けを外します。
 もう一枚4ソーを引いた時を想定するとこの形では5ソーは切りづらいと感じる。
 ひとメンツでも完成すればあとは手なりで進めますが、
 逆にトイツが増えたときは半ばトイツ手に固定して進めます。
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 二万切ります  投稿者: ぶんめい 
 二万切りか8ソー切りの選択で
 8ソー切りのほうが優位のような感じがするのですが、
 なぜか自分は二万を切ってしまいそうです。
 なんででしょうね?
 自分でもわかりません。
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 七万ツモ切りです。  投稿者: 佐野まさみ 
 オーラス・親と17,000点の差、ということはハネツモ以上が必要。
 するとタンヅモドラ4・ピンヅモドラ4・チートイツモドラ3(以上)の
 どれにでもいけそうなパーツを残したいので、
 どれにでも遠回りになりそうな七万はツモ切りです。
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | はう  投稿者: 夢道場若年寄 
 メンツはオーバーしています。
 
 ハネマンツモればトップですが、あんまりこんな状況で
 ハネマンをツモったためしがありません(笑)
 
 三色なんてこんなトップ目が親のときには出来なさそうなので
 ここはチートイツを本線に、抑えは5の三色同刻という感じ。
 なんか本線のわりに抑えが異様な感じもしますが・・・。
 
 ま、東家と南家の第1打が9ソーということも加味して、
 きっとリャンメンは埋まらないと判断して、
 リャンメンを嫌っていきましょう。
 
 おいらの中での選択肢は三万か7ピンといったところ。
 ちなみに二万は五万のスジ。
 七万はツモってきた牌。
 8ピンは5ピンのスジ。
 4ソー・7ソーはスジ。
 8ソーは5ソーのスジ。
 ですから打牌候補は三万か7ピンとなります。
 
 三色を否定する7ピンもありますが・・・・
 
 やっぱり一応ね・・・
 万が一の可能性に期待してしまうんですよ、三色のね。
 だから負けるんですよ、おいらは。
 
 ってことで今年最後の解答は三万ということで。
 
 ではではまた来月、そしてまた来年
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 8ピン  投稿者: 勝つ! 
 内に
 寄せつつ
 チートイも
 意識します
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 五万  投稿者: ぴっぽ 
 リーチ・ツモ・ドラ4とかじゃダメ?
 他の人の解答には五万切りがいない・・・(弱気)
 次順は5ソー外します。
 3・6・9ソーを引ければ勝ちだな♪←独りよがりだ・・・
 カン六万だろうと待ちが薄かろうとリーチ・リーチ・リーチです。
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 7ピンかな〜(^−^)  投稿者: さんま 
 ツモるにしろ、直撃するにしろ、ハネ満でなければ逆転できない。
 
 私には、赤入り麻雀で、この程度の点差で「2着ならいいや」的なうち方はしない。
 ハネ満、倍満など日常茶飯事に出る。
 しかも配牌から赤牌を全部持っているのだから、
 勝ちに行かなければならない。
 
 
 注目すべきは、親の第一打と南家の第一打が9ソーであること。
 そして、自分の手牌にトイツが3つあり、すべてが「5」の牌であるということ。
 
 つまりトイツ手にいけということではないだろうか。
 8ソー、7ソーは、第一打に、9ソーが連打された関係上、
 山にある可能性が高いのだから、いきなり切ることはできない。
 
 また第一ツモにマンズを引いたのだから、マンズに手をかけるのはどうか。
 
 ピンズで切れるのは7ピンのみ。8ピンは5ピンのスジであるのと同時に、
 チートイをつくる時はメンツを壊すのが定石。
 
 多分すぐにどこかトイツってチートイの2シャンテンになるだろうから、
 この先は手なりで打てばアガれそうだ。
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 7ソー切り  投稿者: そーてん 
 オーラスで、ハネツモで逆転できる状況で、これだけいい手であるなら、
 思い切って、断然、攻めの姿勢で行きたいと思います。
 (僅差の2位守りよりも、トップ取りへ向けて)
 
 めいっぱい、自分の都合を優先させてしまう感じで、今後の状況にもよりますが、
 この段階では、
 9ソーが2枚切られているため、789三色方向は、どうかな、と。
 かといって、これから6ソーを3枚引く(食いを含めて)もどうかと。
 
 現在持っている「赤ドラ3枚」を活かす方向で、「5」の「タテ3」プラス1役、と考えると、
 2・3・7・8ソー、を切っていく方向。
 それなら、比較的、後の危険度の高そうなことが予想される「7」がいいかと。
 どの色の「7」がいいかと考えると、
 ドラ筋である索子がいいかと思う。(他家が9ソーを切ってることもあり)
 
 とにかく、ここは強い気持ちで、
 5の「タテ3」が成らずとも、ドラ含みのトイトイが成れば、可能性があるので、
 現在のこの手なら、トップ目狙いでいかないとつまらない!(笑)
 |  |