花摘 香里さん の解答 ![]() |
こんにちは。 札幌在住の方にはわからないかもしれませんが、 東京で花粉に苦しんでいる花摘です。 今日も耳鼻科に行って薬をもらってきました。 五千円もかかってるんです。 杉花粉に必ず五千円もかかるくらいなら雀荘に落とすほうがマシですよ。 五千円じゃ済まないか。 さて、わたしは ![]() 手拍子打ってますかね、パンパン。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ズバリ、ドラを引いたときにどうにでもなって幸せです。 裏目はズバリ、カン ![]() この形のあとだって、どうなってもいいような感じがしますけど、 慌ててタンヤオのテンパイ取って、 手牌が短くなったところに 南家や北家からリーチが来たりするのが恐ろしいですね〜。 しかし、わたしだってドラの ![]() メンゼンでテンパイしたいっすよ。 「メンタンピンツモドラドラで6000オール」とか叫びたい。ガオー! リーヅモドラ1でもいいですよ。 満足です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんなわたしの世間話。 先日、チップがにせんえんとかいう名前のついたルールで打ちました。 チップおかわりですよ。 ウラドラってどんな形のものなんでしょうか? 未発見生物でした。 さて、その雀荘に偶然、札幌の貴公子もいらっしゃいました。 土田浩翔先生です。 一発ウラドラなしの競技ルールで打ってらしたようで、 たぶん大会の調整だったのでしょう。 強いですなー。 貴公子が毎日コミュニケーションから出された著書 「トイツ理論」を手に取ってパワーを感じてみましょう。 ううむ、貴公子の予想は ![]() でも、タンヤオチートイドラドラをアガるためには、 ![]() うう、わかりません。 意外と同じ ![]() それもアリでしょ。チートイツでも。 ![]() |