| 
        
          
            |  
 解答例
 |  | はう・・・ 投稿者:夢道場若年寄 
 難しい手牌ですね。
 チートイツにして赤やドラを絡めて・・・
 なんていう思いもありますが、
 最近は東1局というスタートに
 チートイツにしないようにしているので、
 ここはシュンツ手に持っていきたいと思います。
 
 おいらの打牌は3ピンです。
 シュンツに向かうので、打牌候補は六万・八万・3ピン・8ピンとなりますが、
 六万切りはで八万を雀頭に固定してしまうのはもったいないような気がします。
 八万切りもちょっとおいらにはできません。
 8ピンもあるとは思いますが、6・9ピンというリャンメンに固定してしまうと
 9ピン引いたときに安手に甘んじる可能性があるので、
 安手になりやすい形は、第1打から決めないでいきたいと考えます。
 
 理想形としては
 
 五六六七八(5)(6)(7)(8)(8)567 とか
 六六七七八八(3)(4)(5)(8)(8)45
 とかになるでしょう。
 
 「えっ?ドラはどうするのって?」
 重なればドラを生かしてピンズの3・5を払っていくと思われます。
 ただ基本的にこの配牌ではタンヤオピンフを理想型として
 手を進めていくことにしますので、割と早い段階で切ると思います。
 
 今月の問題は非常に難しいです!
 
 本当はチートイツにしたいので7ピン切りたいです!
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 7ピン  投稿者:ドンタコス 
 かなり迷う手牌の形ですね
 面子手と東の重なりを天秤にかけるなら8ピンあたりかな?
 でも東が重なった場合は面子手としては愚形
 かといってチートイツと面子手の天秤は結局ロスが大きく
 ドラの切りどころに迷うのでチートイツ一直線、面子手はアンコ系の手しか見ない
 西家の第一打が9ソーなので7ソーを持ってる可能性が少しだけ低いので
 7ピン・5ピンは赤の重なりがあるので切りません
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 平たく平たく…8ピンで。 投稿者: K 
 今回のような、牌が繋がっている状態での七対子は個人的に好きではありません。
 もしこれが繋がってないバラバラな対子だったり、
 暗刻1個、対子3個以上の場合であったら対子手へ行きます。
 
 今回は、手を平たくするということで8ピンを切ります。
 基本のタンピン形に持って行き、機を見てドラを切っていきます
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 六万 投稿者: ぴっぽ 
 まだ始まったばっかりなので、普通に手を進めていきます。
 567の三色になればいいな…とは思いますが、
 基本的に面前で、あくまで手ナリで進めていきます。
 東は重なる気配が無く手が整ってこれば、
 (親の捨て牌も気にしながら)スッと早めに切っていきます
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 7ソー  投稿者:sugar 
 8割チートイになる手。駄目なら暗刻系。
 横に伸ばすのは東が重なって仕掛けていけそうな牌勢の時だけ。
 一面子もないので厳しいと思いますが^^;
 その下準備として枚数の薄く、手変わりが少ないソウズ(7ソー)からいきます
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 八万。 投稿者: Goku 
 第1ツモが7ソー。
 特にトイツ場ではないんじゃないですかね?
 なら、狙うのはピンフ三色じゃないですかね?
 七万は入ること期待です。
 
 そんないつも簡単に七対子なんか出来ないなって思い始めたGokuでしたー。
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | ド、ドラ! 投稿者: オオカミ娘 
 どらの役牌は他家が重なる前に切っちゃいましょう。
 で、配牌からトイツの人にポ〜ンって言われるんだな。
 でも東1局からチートイしたくないからいいんです!
 |  |