| 
        
          
            |  
 解答例
 |  | ドラの八万を切ります。 投稿者:ぴっぽ 
 ん〜、微妙っ。
 この手がとっても素敵♪だとはあまり思えません・・・。
 早い巡目にピンズのリャンカンが処理できれば
 GOサインが出たと考えます。
 なんだかピンズ高そうだし 
(´・ω・`)
 鳴いて2000点でも良しとします。
 が。
 食い仕掛けて打ち込んだ日にはめっちゃヘコみますね( 
´△`)
 早くテンパらせてサッサとアガって次局へGO!です。
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | はじめまして  投稿者:福本伸行ファン 
 カンチャンが多すぎるので鳴いて上がりにいきたいですね。
 八万切るとカンチャンが減って楽かな?とは思ったんですが、
 ソーズの二度受けが気になるし、ドラが被ると痛すぎますね。
 ということでソーズを切ります。
 3ソーか6ソーか迷うところですが、
 イーペーコーの付く3ソーよりも受け入れのやや多い6ソーを切ります。
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | あれま、3ソーが人気ですね。 投稿者: 若年寄の片割れ。 
 五万切り。
 マンズ1面子。ピンズ1面子。ソウズ2面子。雀頭は新たに出来ると思う。
 場にソウズが安い気がするので手はかけたくない。
 雀頭候補もここの3・4・7ソーが本命。
 いや、八万が雀頭になれば最高ですけど。
 期待は薄いかんじ、九万が早い人がいるし・・・
 安易には当然切れないのでギリまでひっぱる。
 567は当然みるけど。345もありそう。
 とっても楽しそうな手牌。
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 3ピン 投稿者: みず 
 捨て牌が土田理論の対子がたくさん、おまけにピンズが切れてない。
 それなのに順子の肝となる5ソーが入る。
 で考えたあげく、567の三色と七対子をにらみ、
 場に高いピンズを先に処理ようということで3ピンに落ち着く。
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | あいかわらず  投稿者:夢道場若年寄 
 難しいですね(笑)
 
 先に打牌を書くと4ソーですね。
 
 東2局で大きな点棒の移動もなく、自分の事だけ考えていいと思います。
 ま、気にするとすれば東家が東1局に3900をアガったということ。
 ピンズがまだ場に出ていないことくらいでしょうか。
 (上の二つが大きな要因だとしたらごめんなさい)
 狙いは567の三色を目標にします。
 
 五六七八八(5)(6)(7)56677
 
 これがかなり嬉しい最終形です。
 
 いずれにせよ、おいらの個人的な考えとして
 ピンズのリャンカン形にはいくらピンズが高くても手をかけられない。
 いくらソーズが安くてもソーズで3メンツは狙えない。
 男らしく3ピンを切りきれない(笑)
 以上の理由により、3ソーか4ソーを切ります。
 んで弱気なおいらは、親の現物の3ソーを残して4ソーから切ります。
 結局、3900アガった親を意識してしまってますね(笑)
 
 ではではまた来月
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 7ソー 投稿者: あんり 
 トイツ場くさい気もしますが、なんとなくトイツをほぐしていきます。
 |  |