のんすけプロ の解答 ![]() |
久し振りののんすけです。 よろしくお願いします。 え〜と、どれどれ? うんうん。 これは私にとってはかなりシンプルな思考で打赤 ![]() それ以外は有り得ません。 理由はいろいろあるけど、挙げるとすれば 1.捨牌を見ると、東家と北家の第1打が ![]() こういう時は ![]() おそらくこの後7〜12巡目の間にパラパラと1〜2枚はツモ切りされるハズ。 ![]() 場にはソーズが安くドラ色であるピンズが高いってのも逆用できそう。 もちろんスジ引っ掛けになる事についてはたまたまで、 意図的ではないにせよ副産物として有利に働けばありがたい。 2.上家の ![]() 3.十分に狙える形なんだから、やはり型に入った (2ハン以上の手役が決まった)和了りを目指したい。 フラフラとリャンカンなんぞを残して ![]() 美しい最終形への美学なんかどこへやらのシャンポンリーチ? 果ては ![]() あまり感心しませんね。 赤牌(大好きなんですけどね)が入っていても 手役の出現比率は真ん中に引っ張られない(意味わかりますよね?)強さに憧れる私としては、 惑わされずにチャンタにすべき手牌は意志強くチャンタに仕上げたい! ![]() ※ 南家が早い手かも知れないのだけがちょっと気掛り。 だってツモ ![]() チャンタの時は両面より、確定形のカン・ペンチャンが残った方が 『GOサイン!』と私は思っています。 40を超え、やはりちょっと打法が古風なのかな?と気にもしている今日この頃。 では。 |