| 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 2ピン切りですかね 投稿者:夢道場若年寄 
 234や345が見える手牌ですが
 234になるためには結局345が完成しますので
 (4ソーと4ピンをツモってきて4ソーでないと234にならない)
 2ソーの先切りをする必要もなさそうです。
 それならば、ツモ2ソーや7ピンでのタンヤオ三色の形を
 残せるほうを優先させたいと考えます。
 打二万(ツモ切り)はツモ三・四万を拒否することになるのでしないと思います。
 よっておいらは打2ピンとすることになります。
 
 理想型は
 
 二三三四五(3)(4)(5)(7)(7)345 でリーチして四万ツモ。
 とか
 三四五(3)(4)(5)(7)(8)22345 でリーチして6ピンツモ。
 
 こんな東1局なら言う事無しですね。
 現実は厳しいですが、東1局くらいは大きな夢を描いて打ちたいと
 日々思いながら打っていますので、これがアガれなかったら仕方ないです。
 
 ではではまた来月。
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 二万ツモ切り 投稿者:( ´Д`)y─┛~~ 
 234だろうが345だろうがキー牌となるのは4ソーと4ピンなので
 それなら赤5ソーの使える345にポイントを置くべし
 次に逆目で1ピンが入るなり1ソーが入るなりするなら
 普通に5ピン切っていけばヨロシ
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 5ピン切り 投稿者:己(オト) 
 最初は7ピン切りで手広くいこうかなと思いました。
 でもまぁ2233を両面二つと考えると十分広いんで
 トイツ固定の5ピン切りにします。
 赤5ソーも先に4ソーツモらなかったら切ります。
 どんどん安くなりますが収拾つかなくなるよりは
 しっかりピンフに狙いをさだめて
 
 三四五(2)(3)(4)(7)(7)112233 とか
 二三三四四五(2)(3)(4)(7)(7)123 とか
 三四五(2)(3)(4)(7)(7)123345
 
 のような形に仕上げていきたいです。
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 打2ソー  投稿者:K 
 ロスが少なく(2ソーくらい?)、三色も見切らない。
 この一打だと思います。
 むしろ打2ソーの後、万子が横伸びしたときとか、
 4ピンツモった時とかのほうが打牌に迷います。
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 3ソー…かな 投稿者: 元常連(???) 
 マンズは二三四五の形は残しておきたい。
 ドラの四万がもう一枚来るのに備えて。
 一万が来てもピンフドラ2くらいはできそう。
 あれ?とするとサンショクは234や345のほか123の芽もあるのかな?
 まあどれかできれば儲けものってところで、本来サンショクをあまり好まない私なので気にかけない。
 第一赤5ソーを切る公算からサンショクは345しか嬉しくない。
 1ソーか4ソーが2枚こない限り3ソーを2枚抱えるメリットがあまりなさそう。
 などといろいろ考え、3パターンのサンショクの可能性残しとドラは使い切りたいことを考えると、
 3ソーを1枚だけにしておくのに落ち着くかな、と思いました。
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 五万切り降参^^; 投稿者: にぼし 
 五万じゃないかなー。
 2ピンをここまで引っ張ったのが悪手な気がするんですよ。
 1ピン引きはサンショク、タンヤオが消えちゃうし赤5ピン引きにも
 対応できないし。
 ここで2ピンを打って、鬼怖い親様にブチ当たると、いわゆる「切り遅れ」
 になるし。だからここはもうオリます。安全運転でいきます^^
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 7ピン 投稿者: だいすけ@網走 
 相も変わらず悩ましい問題ですねぇ・・・
 
 7ピンを打って、何でも受け入れOKよ♪の体勢を整えましょうか。
 
 チーポンしないでメンゼンでバシッと仕上げたい手牌です。
 |  |