| 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 3ソー 投稿者:にぼし 
 たった2回、麻雀牌をツモるだけでスーアンコタンキをテンパイできる手を崩す必要はないと思います。
 
 またこの打ち手は前順に1ソーを切り出していることから、タンヤオ思考が強いと思われます。
 なぜなら場に二万が既に2枚切られており、どうしてもアガリたいのなら三万四万と落とし、
 サンショクドーコーをや、変則3メンチャンリーチをかければよかったわけですから。
 
 例 五五五33555(1)(3) ポン(5)(5)(5)
 五五五34555(1)(2)(3)(5)(5) リーチ
 
 つまりこの打ち手はアガリやすさより、高手を目指しているのではないでしょうか。
 そのためにも最高形を一番残しやすく、また6ソーやフリテン受けになりますが
 4ソー引きにも対応でき、夢を見ることができる3ソー切りで問題ないと思います。
 
 最高形は言うまでもなく、
 
 五五五五(アンカン) (3)(3)(4)(4)(5)(5)(5) 555で
 
 リーチツモスーアンコ 赤3 ウラ8
 
 かなあ^^
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 3ピン切り 投稿者:裸単騎 
 3ピン切って
 三四五五赤五(3)(4)(5)(5)赤(5)355の形。
 
 場は対子場の模様ですが、四暗刻は行かなくてよさげです。
 
 東場は小場と考えて、その流れで、この局は親満を念頭に。
 MAX狙ってかわし手を和がられるほうが痛いです。
 1フーロでさっさと和がりたいところです。
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 5ソー切り 投稿者:sugar 
 鳴き満貫が本線だけど、あまり手厚い形にはなっていないので、ドラをせっかく
 引っ張ってきた時に一撃で勝負を決める手を残しておきたい。
 ならば5ソー切りで三色狙い。4ソー引いたらサスガに諦めて3ピン切ってリーチかな?
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 三万切り  投稿者:夢道場若年寄 
 いつもならですけどね。
 
 南1局の親。微差だけど一応ラス目。
 自分の思い通りに手牌を進めても良さそうだが、
 なんだか今日は、マイナス思考が強すぎです。
 ワンズの下(三万とか四万)が重なりそうな気がします。
 でもなんだか今日は、この後リーチが入ったら
 ワンチャンスの三万がシャンポンにロンされそうなんです。
 四万がワンチャンスの四・七万のリーチにロンされそうなんです。
 
 ってことで、普段なら3ソー切りして四暗刻を狙うおいらですが、
 (3ソー切りの後、ドラツモっても四万切って四暗刻を目指します)
 今日は三万切ります。すべて逆の考えです。
 んじゃドラ切ればいいじゃないと言われそうですが、
 ドラはポンされそうで怖いんです・・・。
 
 結局、おいらの回答は三万ということでお願いします。
 明日、回答するならまた違った答えかも(笑)
 
 ではではまた来月。
 来年もどうぞよろしくお願い致します。
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 目標 投稿者: オコチャ 
 は当然四暗刻ですね!
 三三三五五五(3)(3)(5)(5)(5)55 ツモ5
 が自分的にはベストなのですが・・・
 五五五(3)(3)(4)(4)(5)(5)(5)555
 こうなってしまう可能性も充分にアリ・・・
 オヤマン、オヤッパネあたりでこの手牌を
 収束させるのはどうなのかなと心に疑問を抱きつつ・・・
 四万切りで〜す。
 サンゴチャン攻め(笑)
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 4ピン切りで 投稿者: 氷の貴公子 
 点数移動があまりない状態で迎えた南場の親番。
 なんとか上がって頭ひとつ抜け出したい局面で赤が3枚手配に。
 なおかつドラをツモる引き。
 マジョリティは3ソーーか3ピンだろうが私はここでツモ切り。
 理由は単純でここは親満上がるだけで御の字のするためテンパイ最短距離をとりたいから。
 この4ピンを切れれば薄い二・五万チーもしくは五万ポン、3ピンポン、4ソーチーに5ソーポン。
 鳴いてテンパイチャンスが広がる形が多い。
 まぁこれまでのツモの流れにもよるが味のある打ち方ということで4ピン。
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 5ピン切り 投稿者: 札幌太郎 
 Bピン切りだと、345色が実現するのは、
 五万か5ピンをひくか、もしくはどちらかを1枚きっての展開。
 万かピンのどちらかに2がはいっての形では3色が消えてしまう。
 3ピン5ピンの3枚使いであれば、4ピンが浮く可能性と、山に残っている可能性も。
 4ピンが万が一チーできれば(低いけど)タンヤオドラ3でもよいし、
 出来なければ、ソウズの345・567みたいな形になりさうな気配がする?
 面前でこうなればハネ満まであり?
 |  |