「CONTENTS」
に戻る

「何を切る?TOP」
に戻る

「何を切る?4月分解答」
に戻る

2008年4月出題分

東3局 東家 7巡目 持ち点 21,000点




各家の持ち点
東 家  (私) 21,000点
南 家 31,000点
西 家 29,000点
北 家 19,000点

各家の前巡までの捨牌
東 家  (私)
南 家
西 家
北 家

「真説!何を切る?2008」基本ルール
25000 点持ち 30000点返し
あるもの 無いもの
喰いタン・後ヅケ
一発・ウラドラ・カンドラ
赤牌が1枚ずつ
トビ(ドボン)
フリテンリーチ
(リーチ後のアガリ選択)
ダブロン・トリプルロン
役満以外の包(パオ)
九種九牌
四風子連打
四カン流れ
4人リーチによる流局
親のアガリ以外の連荘
オーラスの親は、アガリ止めあり。アガリ連荘。
途中流局はありません。

掲示板解答構成比率 ハートランドスタッフ
解答構成比率
総 評

今回の真説!何を切る?2008。
テンパイを取るのか、取らないのか?
テンパイ取りした場合、リーチするのか、しないのか?
重視するのは手役か、牌形か?
手役を追いかけるのか、深追いはしないのか?
変化を待つ場合、どのあたりに落としどころを見出すのか・・・。
それらに対するコメントは皆様ひとりひとりに聞いてまわりたいくらいです。
ここでつまらない総括はしないで今月はお別れします。
一見、イージーに見える手牌ですが、
麻雀の様々なエッセンスを含有した設問かなと思います。
そして、こうありたい自分と実際の自分の差異を
気づかせてくれる設問でもあるかもしれません。
総 評

首位伯仲の決着だったHLスタッフたちの解答。
マジョリティはテンパイトラズも
好形イーシャンテンをキープできる切りでした。
テンパイに取ったスタッフと取らなかったスタッフがちょうど半数ずつ、
真っ二つに見解も分かれた印象です。
今回の問題、切りダマテンと答えた
HLスタッフたちがフォーカスに当てたことは、
テンパイ取りしてダマテンのまま3900点であがるのか?
そしてその後の変化をソーズに限定してもいいものか?というところか。
逆にイーシャンテン戻しの解答を寄せた
スタッフたちの理屈は明快そのもの。
手広く構えて多門待ちでリーヅモを狙う切り。
三色への期待は最終段階まで残しメンタンピンモードの切り。
うーん、この問題を肴にビール何杯でもいけそうな予感・・・。


ダマ

解答例
6マンぎり 投稿者:マホーン

みなさんこんばんは、最近リアルで麻雀したいけど面子が集まらないマホーンです。
まず関係ない話から入って恐縮ですが、今回のゲストは卓上の舞姫こと二階堂亜樹プロですね。
ほんっっっと、綺麗ですよね。間違いなく女流の中では1番好きです(笑)
それと張敏賢プロ!!!
私自身ずいぶん前は知らなかったのですが、
最高位戦のホームページで最高位戦日本プロ麻雀協会所属の方と知りました。
第8回のモンドに確か出てましたね。
私の記憶が正しければ、ハイパイを取る時にぶつぶついいながら取ってたようなシーンを見ました(笑)
若く優れた打ち手だという印象を受けました。
私の予想なんですけど、張さんはソウズの2か3。
つまりシャンテンくずしの回答をすると思います。
なぜか?
それは前に見た最高位戦の特集か何かで、
実際うった張さんの手順がのっていたのですが、
この方はシャンテンくずしをして柔軟に
、かつ無理なく高い手を狙いに行ってた印象があります。
貴方はこの手順で牌を打てるか?みたいな事が記事に書いてあったのを覚えています。
当時は衝撃でしたね。
余談はここまでで、私の回答はテンパイとりの6マンぎりです。

勿論ソウズの2,3を落としていくのも立派な回答だと思います。
事実打点力が上がるテンパイをとれる可能性が6マンより高いと思うからです。
ですが私の6マンぎりの根拠はふたつあります。

1.まずここまでの点棒状況から察するに東1局・東二局は満ツモ満ツモときていますよね。
これまでの二局の自分の手牌がわからない以上勝手な事は言えませんが、少なくともいい感じはしません。
私は麻雀にはながれがあると思っている人間ですから、
まだツキは本流じゃないと思うんです。
いわばスタートダッシュをし遅れた感じですね。
私の見解では、まだ手をこねくりまわしていいような段階ではないと思うんです。
とは言っても打ち手の感性なので一概には言えませんが、
もし仮に、手を崩した時にソウズの2,3が出て、出上がりを逃し、
その結果相手に満ツモなどされようものならツモられた人間に12000点離されます。
しかも麻雀にたらればはありませんが、
あがれてた3900も換算すると15900点の損害です。
これは痛い。
自分のアガリは相手のアガリを殺す事ができるので少しでも早いテンパイは不可欠かと。

2.幸いソウズの形が良形で、ほとんど何をひいても
タンヤオや平和を絡めた両面待ちに変化します。
4sひいてノベタンもよし、5s,6sをひいて平和イーペーコーもよし。
そして何と言ってもドラ引きでサンメンチャンがあり、ドラ引きのケアはできています。
終盤条件なら8sひいてドラ待ちテンパイもやむを得ない状況かもしれません。
山読みはさすがにできませんが、場況から見てソウズならアガリを拾えると思いますし、
まだまだソウズは伸びます。

以上の理由で6マンぎりです。


六切ります 投稿者:だいすけ@網走

・聴牌取りとソーズの伸びを見て 「六」
・345or456の伸びを見て  「2」
・ドラ引き三メンチャンを考えて 「3」

候補はこんな感じでしょうか?
オイラ卓についていたら打六になると思います。

・親番で3900聴牌をはずしてまで三色に魅力があるのか?

・(メン)タン(ピン)ツモ赤(ドラ)
これで十分では?

・三色聴牌になったとして、四五六六の1.5メンチャンは好みではない。

以上の理由から六を切らせていただきます。

その後の進行の中でツモ1のみ拒否かなぁ・・・


解答例
2s 投稿者:にくきぅ

折角親番で早い順目に高打点を期待できる手が入ったので、
最高形メンタンピン三色ドラを目指し聴牌取らず。
3sではなく2sを切る理由は1s自摸のケア。
3sを切ると345もタンヤオも崩れる可能性有り。

2s切った後4m自摸ってきたらどうしよう。
………なに切っても裏目りそうw


解答例
3ソー切り 投稿者:リュウ

初めましてリュウです。
こちらの何切るは出来が素晴らしいですね。
正直首をかしげる良問が多く、感服致しました。

さて何切るですが、打3ソーです。
ここでの6萬打ちはダマならまだしも、並びバッタの即リーはいただけないかと思われます。
この手を出和了り7700シャンポンはちょっと早計すぎるかと。
3ソー切りで広く構え、6萬ツモで打2ソーリーチの1−4−7ソーの3門張。
5,7萬ツモで打3ソーリーチの4−7萬。
4−7ソーツモ(特にドラ7ソー)で打2ソーのリーチで3−6萬(一発か裏1で6000オールですね)。
ツモ5ソーで打3ソーリーチの4−7ソー。
こんなところでしょうか。
あとは・・・
ツモ3萬なら、私なら打3ソーとして6萬と2ソーの345確定ダマ満貫シャボに受けます。
多少もったいない気もしますが。
ツモ1ソーはツモ切りの聴牌外し。
順目が深いなら聴牌取りますが。
あともしやのツモ2ソーはノータイム打6萬の1−4−7,3−6ソーの5門張リーチです。
一度和了り逃しがあったなら、親番でこれ以上失敗は許されないので
リーチで自分と相手に蓋をしてしまいます。
ツモ6ソーもツモ切りますね。

・・・こんなところでしょうか。私も親番でこんな手牌をもらいたいものです・・・。

リーチ

解答例
六切りリーチ  投稿者:D君

3s切りと迷いましたが曲げれば7700と打点は悪くないし、
この順目で先制して圧を掛けとくのも悪くない。
3s切ってシャンテンにもどせば良形変化まで平均で6順程度掛かりそうなんで。
もう二順くらい早ければ3s切りだったかもしれません。
ダマだとホントの良形進化が4567の四種くらいなんで、
平均八順前後かかりそうなんでそれを待つくらいなら、
基本の打点を倍にして他を押さえつけるために曲げます。


解答例
調子に乗ってるとき  投稿者:夢道場若年寄

きっとおいらは6切りです。

当然三色を狙うのですが、どのようなツモが来てもいいようにしておきます。
6さえ切っておけば、ツモ2やツモ六などのツモにも対応できますし、
唯一のネックはドラ引きとなりますが、
6を切ってドラを引くより、3切って4引く方がショックが大きいので
おいらは調子に乗っているとき(決して調子が良いではない)は
6切りとして345の三色を狙います。

でも意志がそれほど強いタイプではありませんので(笑)
ツモ五とかきたら三色を諦めて3切ってリーチします。
さすがにツモ七ではリーチは保留しますね。
ツモ2ツモ六もリーチします。
ツモ4のときは5切りではなく2切りでリーチとします。
ツモ三は2切りリーチです。

「本当にそうやって打てるの?」
と聞かれれば、残念ながら絶対の自信はありません(笑)

でも、三色という手役を狙うためには6は必要ないんです・・
わかってください・・・

ではではまた来月


「CONTENTS」
に戻る

「何を切る?TOP」
に戻る

「何を切る?4月分解答」
に戻る