土田 浩翔プロ の解答 ![]() |
《断トツのトップ者が親番のとき、子方は高い手をツモアガることがほとんど出来ない》 という法則があります。 また、 《ラス目の者に2ハン役以上の手役がメンゼンテンパイになることは稀にしかない》 法則もあります。 更に、 《ラス目が高い手をテンパイすると、放銃の憂き目に遭いやすい》 という法則もあり、 誰がどう見たって、567の三色や、 ドラを引き込んでのタンピンドラ1狙いが成就するとは思えないわけなのです。 しかも、場は超ソーズ高。 なのでラス目の北家がとりうる手段は唯ひとつ。 ![]() ![]() ![]() これしか生き残る道はありまへん。 でもって、上家から ![]() ![]() ![]() 喰いタンが一番アガリ易いはずだから、 強い強い親がデバッてくる前にサクリと局を洗う打ち方をオススメします。 理想の最終形は、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もしくは、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このようなものが理想 メンゼン? メンゼンテンパイは怖いなー。 だってラス目がテンパってるってことは、 好調者側はとっくにテンパってるってことだから、ヤバイでしょ。 明らかにサシの勝負は不利なわけで、 もしもう1人追い付いてきたらTHE・ENDなのですよ。 だから喰いタン以外でのメンゼンテンパイを想像するとすれば、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() をこっそりヤミでアガらせてもらうくらいかなー。 間違っても、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みたいなテンパイにはならないから、ラス目はラス目らしく、 身の丈に合ったテンパイをイマジネーションしときましょーよ。 以上、チョーまともな回答を終わらせていただきます。 ちょっと今回のは模範回答過ぎたかな〜。 |