「CONTENTS」
に戻る

「何を切る?TOP」
に戻る

「何を切る?10月分解答」
に戻る

2009年10月出題分

南1局 北家 4巡目 持ち点 25,000点




各家の持ち点
東 家 26,000点
南 家 26,500点
西 家 22,500点
北 家  (私) 25,000点

各家の前巡までの捨牌
東 家
南 家
西 家
北 家  (私)

「真説!何を切る?2009」基本ルール
25000 点持ち 30000点返し
あるもの 無いもの
喰いタン・後ヅケ
一発・ウラドラ・カンドラ
赤5牌が1枚ずつ
トビ(ドボン)
フリテンリーチ
(リーチ後のアガリ選択)
ダブロン・トリプルロン
役満以外の包(パオ)
九種九牌
四風子連打
四カン流れ
4人リーチによる流局
親のアガリ以外の連荘
オーラスの親は、アガリ止めあり。アガリ連荘。
途中流局はありません。

掲示板解答構成比率 ハートランドスタッフ
解答構成比率
総 評

とても美しいシンメトリーとでもいえばいいのか、
ありえないような形の問題牌姿。
三色対称。マジョリティは切り。
が場に2枚切れという事実を重視した現実的な選択なのでしょう。 
麻雀の魅力のひとつに「言葉では説明できない決断をして、
ミラクルとしか言いようのない成功を勝ち得る」ことも
少なからずあるはずです。なのに、麻雀の世界では、
根拠が論理的に説明できないことに対する評価が
厳しすぎるような気がします。なんとなく・・・そうな気がした。
そうやって無邪気に牌と戯れていた時代、
とても楽しかったように思うのは、もしかするとそれが一因かも。
総 評

HLスタッフのマジョリティは切り。
場に高いソーズの重複メンツを捌いて軽くしておこうという算段か?
将来のビジョンを見据えること。
将来を悲観的に憂うこと。
入り口は似ていても、当然非なるものです。
何を言いたいのかというと、アガリに向かって強い気持ちでのソーズ切りと
将来危険度が増した時捨てていけなくなることは、
結果は同じでも微妙に違うんじゃないかなと思うんです。
ドラドラの手牌。
ガムシャラにアガリだけを目指して打っていた
初心者時代へ定期的に戻ることは、
決してその後の麻雀ライフに悪影響を及ぼすものではないと思います。



解答例
なんじゃこりゃw 南ではなく 投稿者:K

三万で…

一万と二万が2枚切れなので、一万受け入れ拒否。
じゃあ刹那的にでも安牌になる二万を残そう。
という、平々凡々な回答。
リーチドラ2で。


トイツりやすそうな三万を残して二万を切る手もアリだと思います。
食いタン三色っぽい、隠れドラシャボとかに仕上げる感じかな?
その場合、三色確定してることが望ましいですね。


解答例
6索切りです 投稿者:tac

これは、面子選択で何を優先するのか?という問題ですね。
目に見えてる残り枚数を優先するのか、逆に山を読むのか。

こういった場合、自分は山を読む派です。
一萬はほぼ2枚山にあり、萬子は若干濃いと見て残します。
さらに、2枚しか打たれていない索子よりも、5枚打たれている筒子を残します。

この手の最高形はチャンタ三色なので、23索は残し、56索から基本通りに6索切り。
赤5もありますしね。


解答例
2m 投稿者:172

2mのほうが重なる確立低いので、
で、そこから3mひけば6m切る。食ってって南ドラ38000めざす


解答例
2そう  投稿者:kouda

捨て牌みてソ−ズが固まってるとみて 2ソ−
6ソ−でもいいけど
場にワンズの1万 2万が2枚切れなので
真中の 456か567ねらいで
最悪リ−チピンフドラドラで マンガンねらいでオk


解答例
5S  投稿者:ラスカル

場に高く、良いターツとは言い難いソーズの真ん中のリャンメンターツを外します。


解答例
(6)切りかな〜  投稿者:柏葉公園

下の三色を狙う。上手くいけばチャンタ。
聴牌後のリーチを想定した場合、端パイの1が4や7より出やすいし
特にマンズの下はアガリやすそう。
ただ一万は2枚切れだか5万6万は他が埋まるまで引っ張る。
そうなると打牌候補はソウズかピンズになる。
河にAGが出ていることを考えると他家が赤Dを持っている確率がやや高い気がするので、
赤の雀頭、面子候補になる確率の少ないピンズを外します。
打Eかな〜。


解答例
打3  投稿者:清純派雀士

どこを切ろうか迷いましたが、
一と二が場に出ている事からマンズの下をみんな使わないのかなぁ〜という事で残しておきます。
そんな感じで考えたらソウズに手をかけようかなぁと思ったので、3を切る事にしました。


「CONTENTS」
に戻る

「何を切る?TOP」
に戻る

「何を切る?10月分解答」
に戻る