雪森 しずくプロ の解答 ![]() |
ハートランドの皆さん始めまして、RMUの雪森しずくです☆ 土田先生のもとで麻雀勉強中です。 今回この何切るの回答者に選んで頂き嬉しいと思いました☆ その反面、最初牌姿を見た時に、すごく難しいなーと思いました。 ちゃんと答えられるかな?と心配になりつつも一生懸命考えてみました。 まずは、ここの局に至るまでのの自分の展開がどうだったのかな?と考えます。 南1局でこの平たい点棒状況を見て、東場は誰かがすごくツイていた訳でもなく、 自分もまあ普通の感じだったのかな?と想像します。 ただ、南1局4巡目でこの形、ドラの ![]() さすがにキター!入ったー!自分のアガリ番だな、とうきうきします。 もちろん大好きな三色を目指します。 この手が難しいのは目指す三色の形がいくつかあることで、 どちらかのリャンメンを切らないといけないというところ。 「2・3」か「5・6」、どっちを残していくかというところです。 ここから選択をする時の情報は今のところ4巡の捨牌しかありません。 とすると・・・私は打 ![]() 場に ![]() ![]() そして ![]() 同じ理由で東家の ![]() ![]() ピンズの下のほうも山にいるのではないかと考えます。 逆に赤アリのルールということも加味して、 ![]() なので残すリャンメンを ![]() ![]() そうするとこの場合、 ![]() ![]() ![]() 東家が ![]() マンズが今のところ他の牌より安そうなので ![]() 次に ![]() ![]() ![]() 次に山に残っていそうな候補としてピンズを残します。 そうすると、まだ場にほとんど出ていないソウズの ![]() 自分の理想の最終形は ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() でリーチです。 すんごい展開になって ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() になったりした時だけダマにします。 ちょっと欲張り過ぎですかね? ちなみに場に1枚切りのドラの南が出た時ですが、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これぐらいの牌姿でリャンメンか ![]() ![]() 今回は三色じゃなかったのかなと思って鳴いてポンテンをとります。 ただ、これだけの配牌をもらったなら、断然リーチに行きたいので、 ドラの ![]() |