土田 浩翔プロ の解答 ![]() |
ドラ表示牌の ![]() Aプラン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Bプラン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Cプラン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大本命はツモり四暗刻なので、 暗刻の卵が、 ![]() ![]() ![]() 残り1組をどこで作ればイイのか? 私の興味はその一点に尽きます。 南家の第四打の ![]() ![]() 心許ないかぎりではありますが一応考慮し、 北家の第二打の ![]() ![]() ![]() 賢明なる皆さんのことですから、すでにご存知かとは思いますが、 四暗刻の完成パターンのキー牌は<3>や<7>の暗刻です。 そうですね、四暗刻和了の85%の形には <3>か<7>の暗刻が含まれていますから、 誰かがアガッたら、よーくチェックしてみてください。 そしてこの手牌にはすでに ![]() 四暗刻の大チャンスなのです。 ですから、手牌の中で一番重なりが期待できない ドラ表示牌の ![]() まさかとは思いますが、ドラを引いて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のような最終形を描いている トンチンカンな人はいないでしょうね? まあ百歩譲って、BプランやCプランがせいぜいで、 これとて変則暗刻形のテンパイなのですから、 シュンツ手を想定するようでは論外ということになります。 あ・・・あ・・・あくまで、 わたくしの唯我独尊なプランですから、あまり気になさらぬように。 失礼しました〜^^! |