土田 浩翔プロ の解答 |
切りですね♪♪ オーラスを迎えて大接戦の二番手。 とはいうものの、こんな点差なのですから、 こんな時はもう細かい話は考えないほうがいいんです。 素直に牌形を見て手牌の方向性を決めます。 ・・と、3種の同対があります。 これは珍しい牌形で、対子手の予兆を感じないわけにはいきません。 4対子あるんですから、狙いの本線は七対子。 カンがスッポリ埋まったからといって、 喰いタン含みのシュンツ手に向かうのは早計かなと思います。 東家の第5打の、西家の第4打のから、 は山に3枚は生きていると読み、 対子候補にしばらくはキープしておきます。 または、私のスジ対子論から以上にキープしたい対子候補生です。 なので、打後の打牌の順番は、 →→→→の順になります。 ただし、尖張牌のやが暗刻になったときは、 喰いタンのイーシャンテンになりますから、 を切って、他の対子牌のポンに備えます。 たとえばが暗刻になって、が出てきたらポンして打。 ポン となり、一応ペン待ちになるわけですが、 でも出てこようものなら、 迷わずポンして〜待ちの三色同刻テンパイに持ち込みます。 ポン ポン いわんや、がポンできる前にが出たらチーして、 とのシャンポン待ちにします。 大本線は七対子ですが、第二本線は喰いタンということで、 放銃してラスをひいてもかまわないので、 大胆に攻めていきたいなと思います。 最後になりましたが・・・ ワタクシ、こんな手が大好きなんです(はあと) |