土田 浩翔プロ の解答 ![]() |
![]() 喝! 問題になってなーぁーい! 喝! まず北家が3・4巡目に ![]() 西家に固まってないかぎり、 ![]() ピンズのイッツーは目と鼻の先。 さらに、親の4巡目の ![]() ![]() ![]() ドラまたぎであるにも関わらず、 ![]() ![]() 北家の国士無双志向を若干考慮しても、 お山に ![]() ![]() つまりこの手は、あと3巡以内に ピンフイッツーのテンパイになる確率が極めて高い手牌なのです。 ![]() ![]() あれよあれよと ![]() ![]() 親の6巡目の ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最悪カンチャンターツの嵌 ![]() ![]() それぞれお山に2枚ずつは残っているので安心かな。 注:テンパイするまでに親や北家に ![]() ![]() ![]() ![]() ま、普通に打てる原点状況なので、普通に ![]() ![]() ピンズの3メンチャンリーチが打てて、 普通に高め ![]() 高め ![]() ![]() ![]() テンパイ時に6枚以上出ていたら、イーシャンテンに戻して ![]() ![]() ま、ドラが重なることもありますから、 その際は、 ![]() ![]() ただし、私の趣味として(主義ではなくあくまでも趣味ですので)、 第1打に字牌やドラを切らないことと同じく、 ダイレクトの筋待ちリーチはかけないので、 ![]() でもって、当然ヤミテンにしてると高い手をアガリたい気持ちを抑えきれなくなり、 <リーチ・ツモ・イッツー・ドラ2>のハネマン目指して、 テンパイ3巡後には『リーチ!』とお出かけしてるはずです。 ![]() ![]() ![]() 出涸らしを避けてテンパイ外しするにしても、 ドラ ![]() それは麻雀の必然性なので、 「さて無事に通過するかな?」を楽しむしかないのであります。 |