土田 浩翔プロ の解答 ![]() |
前局親が落ちて迎えた東ラス。 まだ私自身は点棒が動いてないところから、 フラットな状況とも言えるのでしょうが、 ここまでの3局にアガリが無い不安も少しあります。 こんなとき、 ![]() 下家の親爆弾が炸裂する可能性大となります。 親の河が初手から ![]() ![]() ![]() ![]() 尋常ならざる不気味さを漂わせています。 もちろん、 ![]() ![]() ≪尋常ならざる・・・≫とはなりませんから心配はないのですが。 ![]() ![]() ![]() ワンズとピンズのリャンメン形に頼った仕掛けを施すと、 親や南家リーチの餌食になりそうな予感がします。 そもそも、前巡の ![]() そこで ![]() ドラの ![]() ![]() 前局までアガリが無いことを踏まえれば、 ちょっとした工夫を入れないと、難局になりそうな手構えなんです。 4トイツありますから、私の好みからいけば、七対子が第1目標になります。 ![]() ![]() トイツになりにくい ![]() ![]() できることなら、安全牌化しやすいトイツ候補を(前巡の ![]() 手牌に残しながら打っていきたいなと思いますから、 この後、 ![]() ![]() 打 ![]() ![]() ![]() あくまでも、ポンテンの時だけ仕掛けを入れ、 ポンイーシャンテンでは、リャンメン×リャンメンが残った形であっても仕掛けは入れません。 ![]() ![]() ドラの ![]() 9巡目を境目にして、見切っていくことも覚悟しておきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんな最終形が理想です。 |