土田 浩翔プロ の解答 ![]() |
まだ始まったばかりの東2局。 慌てることはなく、1巡でも早くアガることがテーマではありません。 そんな目先を拾うアガリをしたところで、 〔線〕になるアガリにはならず〔点〕で終わってしまう可能性大です。 せっかくドラの ![]() 〔123〕〔234〕どちらの三色も狙える ![]() いやいや、それでは狙いがボケてしまい、 東場前半のフォームとして雀神に笑われてしまうなと思い直しての ![]() そうです、ここは〔234〕ではなく〔123〕の三色の一点張りでいきます。 なぜ一点張りなのかと言いますと、 〔234〕狙いのケースでは、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ただのピンフ手に終わる公算も高く、 ならばワンズ部分が三色に決まっている〔123〕狙いが良いかなと。 三色狙いの最中に安めの ![]() 別にアガることを目的にした局ではないので、 自身の意思に添うツモ牌だけ手の内に入れていくフォームで打っていきます。 『そんなことばっかり言ってるから、アガリ回数は減って負けるし、 昭和の孤立牌って言われちゃうんだよ』 別に…なんと言われようと私は私の流儀を貫くしか能がないから・・・ ![]() |