浅見 真紀プロ の解答 ![]() |
みなさまはじめまして。 ついに・・・ ついに私もハートランドさんの何切るに答えることができる日がやって参りました! これでようやく麻雀プロの仲間入りです(・´ω`・) わたくし、最高位戦日本プロ麻雀協会の浅見真紀と申します。 しばしお付き合いください☆ さて今回の何切る問題ですが・・・ タテとヨコが絡まったような、ナナメな手牌ですね。 4トイツあって、チートイツの目も見えるのですが、 ・・・まあトイツのお話は土田プロにお任せするとして(笑)、 私の結論は ![]() この手の本線はタンヤオ。 マンズの奇数牌を運良くツモってくることが出来れば、 メンタンピン・・・更に微かに456の三色も望むことができます。 ただいかんせん、まだまだ重苦しい手牌なので、 どこかのターツをスリムにしたいですよね。 ドラが ![]() ![]() 何より ![]() マンズの形からは、一番切りやすいのは ![]() ただ ![]() こんな形からツモ ![]() ということで、一番ロスが少なく、高い手を追及できるのが ![]() 麻雀で大事なのは、 「自分の手があがれそうかどうかの見極め」だと思っています。 あがれそうなら目一杯! あがれなそうなら慎重に! ではこの手牌、中張牌しかないとはいえ、 「アガりやすそうか?」と聞かれると・・・ わたしはそうは思いません! リャンシャンテンではありますが、 感覚的にはサンシャンテンくらいに見えてしまいますねえ。 他家3人の捨て牌を見ても、皆が端牌、字牌からの切り出しで、 「全員が内(タンヤオ)に寄せている」様に見えます。 そんな中、このリャンメンターツがひとつしかない手牌に対して 「良形でテンパイをし、高い手になってアガり切る!」 というイメージがなかなか湧きにくいのであります。 まとめてみると・・・ ![]() ★手牌の中の一番いい形(この場合はリャンメンターツ)を固定する! ★他家から先制攻撃が入ったときのために、なるべく牌の種類をたくさん持つ! (回る選択が出来るように。) ★それでいて一番の理想形を諦めない! という3つの理由が隠されているわけです(*´ω`*) いやー、ワガママですね アガりづらそう、とはいえ、それでも諦めたくない・・・ そんなワガママな思想が見え隠れしている打牌と言えるでしょう! まあ女の子はワガママな生き物とはよく言いますし。 ・・・もう女の子っていう年でもなくなってきたんですが。 くぅ。。。 ・・・危ない危ない! これ以上書くと愚痴になりそうなので(笑)、 浅見はこのへんで失礼させていただきます。 長々とお話したわりに、 選択が普通でなんだかすみません!\(^o^)/ えへへ みなさんは何を切るのかなあ? 回答、楽しみにしています☆ |