| 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 6s 投稿者:るるもっぺ 
 タンピンにはならないような気がする
 トイツが5組になればチートイツに
 シュンツが先にできたら普通に手を進めます
 6s 投稿者:ダイナミック歯科医院
 
 チートイも考えて裏目の無い6s切が一番ロスが無い。
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 6m切り 投稿者:ゴッチケン 
 西家の4s切り、456三色の意思表示、イーピン2枚切れからのこの場況から
 ドラ表示牌のマンズが高くなる可能性大、と言った状況から6m切り。
 
 マジョリティーとなりうるであろう6sは時期尚早と感じます。
 ドラ表示牌を含む47mのスジはせいぜい一度引きのイメージ。
 8mの重なりも期待しますが、西家の5−10ツモから、若干加工気味も想定しつつ、
 ドラの切り際も考慮しつつ私なら局を進めます。
 6m 投稿者:麻雀革命家
 
 最高形は456の三色なので苦しいマンズは1メンツの方向で考えます
 それ以外の2色は先にメンツができた方を2メンツ
 逆を1メンツにします
 ドラをどのタイミングで切るかは難しいですが
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 打4p 投稿者:北海の甘 
 夏の夜の雨上がりの蒸し暑さに辟易。
 深夜の何切るに挑戦させて頂きます。
 偶数ばかりの4対子。都合よくツモ5pなどで
 タンピン系にはなりにくそうな雰囲気かなあと。
 東発にリーチ者がいる中元気よく500-1000を自摸上がりした下家を、
 チャンタ系の手でかつデジタル鳴き派と勝手に決めつけて、
 八や3sを鳴かせずに七対子に向かいたい気分です。
 親の第1打を手掛かりに、まずは重なりにくそうな打4pから。
 理想は自摸赤五→打7p、自摸3s→打6sでスジ対子のドラ八単騎待ちリーチ。
 ただし、生牌のダブ東や三元牌を持ってきた場合は絞ります。
 直感的4ピン 投稿者:さり気なくフリテン
 
 見た目ぱっと見チートイ タンヤオ
 現状テハイから5ぴん5そーが二度受けなのもありはいパイ時に字ハイ無く
 河にも現在字ハイ1枚ヤオチューハイが出てるところに4そー一枚
 ここで勝手に3そーは浮いてると目論みます
 チートイねらいのときって自分勝手に思うことは
 筋で入ってくることが多い気がするつもりもあり
 ドラトイツ狙いのドラスジ嫌いで早々に5万切りを次に考えます
 タンヤオチートイの場合はリーチかけたいので最終的に6そーは切りたい
 3そー待ちになれば嬉しいな
 二度受けは回避してこの段階では4ピン切っとくかなぁ
 5ぴんがもし2発積もってきたら あぁ今日もそういう日かぐらいに諦めます
 今日もって昨日もか!?
 そんなことばかりだから一向に上達しないのかもしれません(笑)
 
 ちなみに僕の中で無駄なチートイになりかけてならない場合は
 だめな日だと思うことが多いっす
 
 ただ気になるのが東(親)の9万切り の1ピン切り
 第1打のドラソバのヤオチューハイ切りって
 配パイ時にドラ含みの面子出来てそうな気もするんですけどね(笑)
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | F切りです。 投稿者:アニモ 
 まだ序盤なので焦る局面ではないでしょう。
 
 今回は、偶数牌の対子が4つもあります。
 本来なら私は絶不調のときに七対子を目指しに行きますが、
 このドラ引きで三色を作りにいくのが難しくなりました。
 
 もちろん不可能ではありません。
 
 しかし、この手牌で狙いに行くには、
 ドラを切る可能性が非常に高くなる状況になりがちで、
 そのときに仕掛けが入るとアガリも絶たれる可能性が出てきます。
 
 そこで私はF切りを選択します。
 
 理由としては、
 1、偶数牌が対子で4組あるので、偶数牌が重なりやすいという先読み。
 
 2、後半で自分が切った牌によって
 仕掛けられたら困る状況に置かれそうな牌を早めに切っておく。
 
 3、3sは下家に対しては仕掛けられにくい
 
 そこを比較し、若干ですが、3を残す理由になります。
 
 その後、6が重なり、六若しくはEが暗刻になったら、3を外し、
 三色同刻をみるので、6はまだ残していきます。
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 3s切り 投稿者:たいせーたかぎ 
 4トイツなので一応チートイ2シャンテンではありますが、
 まだ東2局の平たい状況なので、決め打ちするには時期尚早かも。
 一方メンツ手として見ると、456から678まで3種類の三色が想定出来ます。
 なので、いずれにも関連しない3sを切って、
 次巡以降に決断を持ち越す方向でのんびり構えることにしましょう。
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  
 解答例
 |  | 四ソウ 投稿者ベタオリ 
 既に1枚出てるのでこれが暗刻になる可能性が低いのと、
 三色の可能性を残すことが出来るから
 
 |  |