
| 土田 浩翔プロ の解答  切り | 
| ドラ表示牌を自分で3枚も抱えている強みを活かした手筋で攻めていきます。 効率よく打つなら、  切りの一手なのですが、 私のタチからは解っていても切れませーん。 場は明らかなシュンツ場。 4巡目までの河16枚に、3〜7までの好牌が1枚も顔を見せてない絵から判断すれば、暗刻を活かす場ではないという見地から、 ドラ  を引き入れるリャンメンを確定させておきます。 まあ、理想は              であることは誰の目にも明らかなのですが、 なかなかそんな理想形にならないのが麻雀の麻雀たる所以。  が東家と北家に早々に切られていることからも、 あまり歓迎できない  を引いてきそうな気配がムンムン。 となると、現実的には              とかとか              が関の山かもしれません。 マンズが不安定形に見えますが、打  後に、ツモ  ⇒打  、 ツモ  ときてテンパイしてしまったら…               当然テンパイとらずの打  万とします。              こうしておけば、ツモ  、ツモ  でリャンメンリーチを打てますし、 ツモ  やツモ  でもリーチにいける感じになれます。 裏目のツモ  やツモ  は、場況をさらりと見渡しておいて、 即フリテンリーチも辞さずの構えでよいかなと。 いずれにしても、この手牌、この序盤の場況からは、 ピンフ手筋で攻めていきたいなと考えます。 | 
