木村 明佳吏プロ の解答 ![]() |
こんにちわ、最高位戦日本プロ麻雀協会の木村明佳吏です! よろしくお願いします。 今回の何切るですが、私は ![]() 赤、三色、ドラの受け入れととても贅沢で、すごく悩ましい手ですね。 三色も234か345か悩む部分ではあると思います。 そもそも全部追うのはかなり難しいので、自然な手順で、 なおかつ今目に見えているものを大切にして、 打点を狙うなら ![]() まず今目に見えている ![]() ギリギリまで手放すことはないでしょう。 次にドラの ![]() あまり持ってくるかわからないドラに固執はしたくありませんが、 まだリャンシャンテン。 受け入れを残してもいいと思いました。 最後に三色。 ここで ![]() ![]() 234を追うのか345を追うのか。 ![]() ![]() この形は自然な手順でオマケで三色を追うなら 234の方が有利だと思いました。 先に ![]() ![]() その時345はなくなります。 しかし234は残ります。 345を追いたいので ![]() それは受け入れ枚数を減らすことになります。 あくまで自然な手順で、先制テンパイを取りたいフリールールでは 三色にはあまり固執しません。 もちろんどうしても三色にこだわりたい人、 鳴きの3900意識がある人は345追いをオススメします! わたしはこの手のベースは、 リーチ赤(オマケで平和&三色orイーペーコー)の意識で打つので、 早いテンパイを追え、なおかつ打点も自然に追える ![]() |